マナーについて

2004年4月26日 日常
東京厚生年金会館に入るとき、係りの人から「会場内は飲食禁止です。飲食はロビーでしてください」とアナウンスがありました。
開場6時、上映6時半でしたので、30分待ち時間があります。

しばらく貰ったチラシやvodafoneのパンフ(vodafone主催だった)を見ていましたが、顔を上げたら二つ前の席で飲み物を飲んでいる人発見。

ぺぴちゃんと「飲食禁止って言ってたのにね」と話していたら。

すぐ前の人、パンを食べながら飲み物を飲んでいる。

しかも年齢40代半ばくらい。

をいをいをい(ーー;)

あきれました。
いい歳をしたオバサンが、マナーも守れんのかい!
しかも隣には連れの同年代の男性が。
ヲマエは連れを注意せんのか!

二人で聞こえるようにマナーについてあれこれ言ってやりましたとも。
でも全然聞く気配なし。

やっちゃダメと言われていることをやる人は、自己中心的な人に決まってます。
自分だけがいいと思っている、幼稚園児以下のサルです。
幼稚園児だって、やっちゃダメと言われればおとなしく言うことを聞きますよ。

そんなマナーを守れない人が多いから、日本がダメになっていくんですよね。
簡単な事も守れない人は、家に引っ込んでいて欲しいです、まったく。

私、何か間違ったことを言ってますか?
ネット友達のぺぴちゃんが、「スクール・オブ・ロック」の試写会のチケットが当たったが一緒に行かないかと昨日、お誘いを受けました。
で、今日新宿にある厚生年金会館に見に行ったのだけど。

面白かったです!ものすごく!

映画の内容を簡単に言うと、自分のバンドをクビになった男が友達の名前を借りて小学校の代用教員に行き、普通の授業をしないでロックバンドを作ってバンドコンテストに出る、というもの。

ロックの判らない私でも普通に楽しめたのだから、ロック好きの人が行くとたまらないと思います。
とにかく、結構笑えましたよ。
単純明快なストーリーですが、安心して見れました。

━━━━━━━━━━━━━━━━

試写会の後、ぺぴちゃんとキリン・シティへ。
女二人で飲んでました。
私はビールを1杯とカシスオレンジを飲んで、その後はウーロン茶を飲んでいたのですが。

貧血おこしました( ̄∇ ̄;;

貧血は初めてじゃないのですが、飲んでる最中に起こしたのは初めて(ーー;)
最初、胸の辺りが気持ち悪くなり、続いて貧血の症状がじわじわと襲ってきました。
しばらくテーブルにひじを着いて頭を手のひらに乗せ、目をつぶって耐えてました。
貧血の症状が治まった後も、微妙な気持ち悪さは残ってて。
とにかく脂汗が額と鼻の頭にべっとりとついててそれも気持ち悪かったです。すぐに備え付けの紙ナプキンで拭きましたけど。

心配したぺぴちゃんが、所持していた鉄や亜鉛などのサプリと、デパスと昇圧剤を1錠ずつ飲ませてくれました。
微妙な気持ち悪さは店を出るまで続いてました。

私、こんなに虚弱だっけ?(ーー;)
いや、うつと喘息の持病があるから健康ではないのは明白だけれど、貧血なんて入院してたときくらいしか起こさなかったのに(T_T)

やっぱり食生活ですか?(T∇T)
最近まで野菜が徹底的に不足してたのは認めます。
ええ、ごはんと納豆だけ、とかごはんとふりかけだけ、とか言う日もありましたともさ。
最近は惣菜を買って来て食べてたけど、野菜不足は解消されてない・・・。
たった二日、味噌汁を飲んだだけじゃやっぱりダメですね〜。

人間、やっぱ野菜を食わなきゃダメだね( ̄∇ ̄;;
   
今朝も7時半頃に目が覚めました。
その前からうつらうつら状態だったんだけど。
半覚醒状態で布団にもぐってる感覚は気持ちいいっす。

でも時間が気になって時計を見たら7時半過ぎ。
丁度いいかな、って思ったからそのまま起きました。
私はロフトハイベッドを使ってる。
そのはしごを降りて、まずは一服。
それから着替え。

30分くらいネットやってから(ここら辺がダメなんだろうけどw)、今度は朝ごはんのしたく。
と言っても味噌汁を作っただけなんだけど。
それでも、今まで作れなかったから進歩だと思ふ。
味噌汁だけでも作る気になれたんだもん。
やっぱり山菜のおひたしを作りまくった(大げさ)のが効いたのかw

ご飯を食べて、洗い物はシンクに置いて(ヲイ、またネット(^^;
しばらくしてはっと気がついたら9時半ちょっと前。
慌ててテレビをつけました。
鋼の錬金術師の時間だったから。
昨日の夕方見たんだけどね。

その後、またネットw
でもそのうち眠くなってきました( ̄∇ ̄;;
こんな時は我慢しないで寝ることにしてるのさ。

次に起きたら11時半過ぎてました(^^;
まだ寝たりないような感じだったけど、これ以上寝ると夜眠れなくなる。
寝ぼけまなこのままはしごを降りていたらあやうく落ちそうになりました。あぶないあぶない( ̄∇ ̄;;
これではっきりと目が覚めたw

また一服して、それから洗い物(ヲイ
30分くらいネットやってからテレビをつけたら銀河鉄道物語が放送されてました。
・・・忘れてた、日曜午後12時から再放送だったっけ(T∇T)

途中からだけど20話「選択」を見ました。3回目ですがw
学がSPGに入るかもしれない状態で、「笑顔で送り出さなくちゃ」と言ってるルイはなんだかかわいいなぁと思いました。3回目(ry
結局は学はSDFに残るんですけどね。3回(ry
EDと予告編をしっかりと見てから、昼ご飯の用意。味噌汁を温めるだけなんだけど(^^;
でも、味噌汁も久し振りに食べると美味しいです。

昼を食べながらおそ松くんを見るともなく見てました。
これはほとんど流し見って感じだったですけど。
その後はハングリーハート。
これも流し見するはずだったんだけど、気がついたら食い入るように見てましたw
確かこのアニメの原作者は「キャプテン翼」を描いた高橋陽一だったはず。
「キャプテン翼」は、高校時代、同人誌まで買うほど熱中して見てたんだよね。
10年以上前に同人からは足を洗ったんだけどさ。
それにしても、主人公はえらく態度がデカイなぁ(笑)
翼くんとは全然タイプが違う。
試しに某巨大掲示板サイトのアニメ板で検索したら、ありましたよ、スレが。でも変なスレだったので、ちょっと見ただけでやめました・・・。

その後もネットやりながらキン肉マンみたりガンダム第08MS小隊みたり・・・。
ずっとアニマックス流してたので、興味のあるものはじっと、ないものは適当に見てましたw

夜はワンピースをフジで見て、新撰組をNHKで見たくらい。
あとはずっとアニマックス(^^;
最近はアニマックスに限らずテレビをずっとつけっぱなしにしてることがなかったので、こんなにアニメ三昧の一日は久し振りでした。
久し振りにCATVの番組表を見ました。

・・・・・・。

銀河英雄伝説やってるじゃないか!!
ガ━━━━━━(゜Д゜;)━━━━━━━ン!!!!!


もっと早く番組表見ておけばよかったよ、ママン・・・・・・_| ̄|○

銀英伝のアニメを見始めたのは去年の9月から。
CATVの点検商法(こういう営業方法だとは知らなかったんで、素直に部屋に営業さんを入れてしまった)でCATVに加入したのが9月。営業さんの「銀河英雄伝説やってますよ」という言葉にまんまと乗せられてしまったわけなんですが。
でも、銀英伝ファンなので、いいのです。

2月に放映がすべて終わってしまい、ひどくがっかりしたんですが、まさかこんなに早く再放送してくれるとは・・・。
やっぱり銀英伝はキッズステーションの金看板ということなんでしょうか。
キッズステーションは銀英伝以外、見てなかったからな〜。
銀英伝が終わってからは全然見てなかったし。
多分、キッズステーションで銀英伝やるのを大々的にコマーシャルしてたんだろうけど。

とにかく、これから月〜金の夜11時はキッズステーションで銀英伝を見るぞ〜!
6時半ごろに晩ご飯を食べようと思ったら、ご飯炊き忘れーー! Σ(゜д゜lll)ガーン
なのでご飯を炊いたけど、ご飯が炊き上がるまで時間がある→どうしよう→この間に山菜を茹でちゃえばいいじゃん!

というわけで、6種類の山菜を茹でました(^^)

わらびはアク抜きに灰を使うので一番最後。
全部茹で終わる前にご飯は炊き上がったんだけど、気分が乗ってたのでそのまま続行。
茹で終わったものはビニール袋に入れて冷蔵庫へ。
アイッコは切って晩ご飯のおかず。

久しぶりのふるさとの山菜の味は、春の息吹あふれる味で(゜д゜)ウ-(゜Д゜)マー
(゜A゜)イ-…ヽ(゜∀゜)ノ…ゾォォォォォ!!!!
親に感謝しながらいただきました♪
04月23日付 朝日新聞の報道「「注文応じられない」 誤表示PCで販売元が謝罪メール」へのコメント:

ヤフー・ジャパンが運営する買い物サイト「ヤフーショッピング」で、誤って実際の40分の1の価格で表示されたパソコンに1億台以上の注文が殺到した問題で、販売元のIT関連企業のカテナ(本社・東京)は23日、購入を申し込んだ約2万人にメールを送り、誤表示の経緯を説明したうえで謝罪した。注文については「一切応じることはできない」としている。

 また、ヤフー・ジャパンは22日からサイト上で、注文者に謝罪する文章を掲載している。


またパソコンが超激安で出品されたらしいですね。
ここでは40分の1の価格としか書かれてないけど、今日の朝日新聞朝刊では2787円と出てました。
2787円ですよ! Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
私も買いたかったな〜(笑) こんな値段なら5台くらい買っちゃうかも(≧∇≦)
もちろん相手側はそんな値段で売るつもりはないみたいですがね。
当たり前でしょうね。
だって、1億台以上の注文が殺到したそうですから。
そんな注文受けたら会社、倒産しちゃうもんね。

朝刊によると、ヤフーショッピングに出品する時、販売元が商品コードを指定して販売価格を伝え、サイトに掲載されるようです。その際販売元はヤフー・ジャパンが事前に示す掲載内容について確認することになっているらしいです。
ヤフー・ジャパンと販売元の間には、情報提供会社が挟まるらしいのですが、この辺で行き違いがあったみたいですね。

なんにしろ、この記事を見て「またヤフーか!」と思った人はたくさんいるのじゃないかと。
ヤフー、しっかりしろ!と言いたいです。

山菜その後

2004年4月23日 日常
結論からいいますと。

処理できませんでした(涙)

やろうと思っていたんですよ。
でも体が言うことを聞いてくれませんでした_| ̄|○
どうしても「めんどうくさい」という頭があって。

未だに山菜は冷蔵庫の中にあります。

早く食べないと新鮮さがなくなっちゃうよな〜。

ダメダメですな(死)
さっき、宅急便が来ました。
なんにも頼んだ覚えが無いからなんだろうと思ったら。

親からでした。

中身は山菜。

タラノメ、ワラビ、アイッコ、コゴミ、他2種類(名前失念)。

ほろりと来ましたよ。
早速実家に電話してお礼をいいました。

でも。

私、今ご飯は炊けるもののおかずが作れない状態なのよね・・・(・ω・`;)
せっかくの山菜だから、なんとかダメにしないようにしたいんだけど。

できるかなぁ・・・。

いや、できるかな、じゃなくてやらなきゃ!
これで炊事不可能状態突破しなきゃだわ。

頑張るぞーファイトォ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*!!!☆
昨日、面接の内容をかなりはしょったので、ちょっと書いてみようかな。

登録シートに書き終わった後、担当者と面接したんだけど、結構細かいところまで聞かれました。
以前の職歴についてです。
といっても私の職歴は、ほとんど結婚前なので、10年以上前のものなんだけど。

・・・・・・細かいところまでそんなにしっかりとは覚えてねーよ・・・_| ̄|○

その後、派遣先についての説明。
某プロバイダのサポセン・・・というかコールセンターなんだけど、料金が未納の方に電話をかけて支払いを促す、という内容。
中には、文句を言ってくる人もいるとか。
こちらは悪くないんだけど、心の弱い人はつらいかもしれませんが、大丈夫ですか、と聞かれました。
内心、きたきた、と思いましたね(;´∀`)
「心の弱いかた」・・・・・・今の私の状態じゃん。
でもそんなことは悟らせてはいけない。
相手の目をしっかり見て、
「数十人から言われれば凹むかもしれませんけど、でもそれは私のことじゃないですし。大丈夫だと思います」
と言いましたよw
短期間で、夕方から夜までの短時間のバイトなんて、そうそうあるもんじゃない。
ここで逃してたまるか!てなもんですw
第一、自分が悪いわけじゃない。文句を言われるのはプロバイダーなんだからね。
担当者、肯いて、そういうことをすぐに忘れられる人じゃないと厳しい仕事だ、と言いました(;´∀`)

あと、今は私服だが、セキュリティーをしっかりとするために、5月から制服になるがその点はどうかと聞かれました。
正直言うと、制服はあまり好きじゃありません( ̄∇ ̄;;
だって、自分のサイズを暴露することになるじゃないですかーーー!ヽ(`Д´)ノ
制服になるのはかまわないが、私のサイズがあるかどうかが心配です、と答えておきました(汗)
すると。
「今作っているところだから、それは大丈夫ですよ〜」
と言われますた( ̄∇ ̄;;
・・・・・・_| ̄|○ ダカラサイズヲシラレルノガイヤナンダッテバ

服を揃えるのは大変だけど、私服の方がよかったなぁ・・・(T∇T)
ま、しょうがないんだけどさ。

うつでコールセンターみたいなところに勤めるのは変かもしれないけど、いつまでも現状に甘んじていては先に進めないわけで。
少しずつ負荷を高くして、社会復帰をしていかなきゃね。
今回の仕事は、実働時間が3.25時間と短いのです。
リハビリにはちょうどいい時間なので、応募したわけですが。

まずは3ヶ月。
これをクリアできれば自信につながると思う。

その前に、派遣先からOKがもらえなければ、この仕事ができないんだけどね(^^;
見るの忘れた〜〜〜〜〜〜 ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!

昨夜0時からだったのに・・・_| ̄|○

本気でビデオが欲しくなってきたよ(ノД`)シクシク
・・・普通の派遣会社だったです_| ̄|○

いや、いいんだけどね。

なんでがっくりしてるのかというと、私には派遣会社に登録するようなスキルはない、と思っているわけで。
というのも、結婚前に少し働いたことはあるけれど、結婚してからはほとんど外に出て仕事したことはなかったんですよ。
婚家は農家で、私は当然、嫁として人手を期待されていた。
結婚するときは大丈夫と思っていたけれど、いろいろと入り組んだ事情があって結婚して半年ぐらいから具合が悪くなってきたようで・・・それが判ったのは最近なんだけど。
とにかく、結婚してからはほとんど農作業しかやってこなかったから、スキルなんてものは存在しないんです。

離婚して仕事しなきゃならなくなって、何度か派遣会社に登録に行ったんですがやはりスキル不足で落ちまくっていたんですよ。
その時に、私には派遣会社はムリだと悟ったんです。悟りまくりましたともさ。

その後、具合が悪くなって主治医から就業不可を言い渡されて今に至ってます。

私の前に登録用紙が置かれたときに、愕然としました。
またスキルの無いことを痛感しなきゃならんのか、と。
でも、しょうがないから埋めていきましたよ、空欄を(ノД`)シクシク

1時間ぐらいかけてスキルの有無や職務経歴を書いた後、担当者と面接。
その後、パソコンで文書打ち。

_| ̄|○ セイゲンジカンギリギリダッタヨ・・・。

結果はいつもならすぐわかるけれど、派遣先が移転の最中でばたばたしてるから、今週いっぱいの時間をください、と言われました。
今週いっぱい時間かかってもいいから、どうか受かっててくれ・・・(T∇T)

久しぶりに行った新宿は、相変わらず人がうようよしてました(^^;
今日の起床は7時半だった(^^;
普通に目覚ましで起きたのだけど、起きて一番先に思ったのは昨日はやっぱりまぐれか、ということ。

やっぱりな〜。
大体、6時すぎに起きれたこと自体がびっくりだし。
でも自分にあえて言いたい。

まぐれにするな、毎日頑張って起きろ!

 
 
時にはキビシクあらねば(笑)
判っていた展開とは言え、せつな過ぎる。・゜・(ノД`)・゜・。
なんで死んじゃったんだよ〜〜!!

SDFシリウス小隊には、ブルースが必要なのに・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
戦闘じゃなくて、あんなので死ぬなんて・・・(´・ω・`)

ええ、ぼろぼろ泣きました。
いい年して、アニメで泣くのは・・・恥ずかしくなんかないやい!
いいアニメは感動できるんだよ。
銀河鉄道物語。
これはすごくいいアニメです。
BSフジとアニマックスとフジテレビの深夜にやってます。

見てくれ!みんな、見てくれ〜〜〜。・゜・(ノД`)・゜・。
銀河鉄道999と同じ、松本零士原作のアニメです。
珠玉のアニメだと思う。
えー、しました、とうとう。
バイトの面接申し込みです。
しばらく仕事から遠ざかっていたから、世間の常識とはズレてるかも、と思いますた。
何が一番心配かって、服装が一番の心配事なんですよ〜(T∇T)
思い切って聞いたら。

「みなさん、ジーパンの方はいらっしゃいませんが、ラフな格好で仕事されてます」

・・・・・・。

・・・・・・ジーパンはやはりダメか・・・(T∇T)

いちおー、ジーパンじゃないスラックスも持ってるんだけど。
ただ、問題が・・・。

・・・・・・入るのか!?

だいぶ太ったんで、スラックスが入るかどうか、微妙なんですわ(T∇T)
いや、確か大き目のも買ってあったはず・・・。
でもなー、大き目のは本当に大きめで・・・ゆるいかもなー(T∇T)
大き目のジーパン買ったときに、確か一緒に同じサイズを買ったんだよなー。んで、その大き目のジーパン、今はいてるけど、少しゆるくて、ずり落ちてくるんだよなー(T∇T)

ちょうどいいのがありましぇん_| ̄|○

でも、明日まで用意するのはちとムリがある(本当に大きいから、市販のはめちゃ高くなるんデス・・・)から、ちょっとの間我慢しよう_| ̄|○
主治医に聞いてみました。

結論。

あまり回りに気を使わないような環境で、体を慣らす程度ならOK!

という許可をもらいました〜♪
これでバイトできる〜〜〜〜ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

・・・まてよ?

・・・・・・(調べ中)・・・。

・・・・・・(調べ中)・・・。

オーマイガッ!
たいがいの登録会社は身分証明書が必要なんじゃん・・・。
まずいなぁ。
免許証、住所変更してないし、本籍も変更してないんだよね。
今住んでいるところから免許センターは近いみたいだけど、行き方が判らないしさ。
警察署で住所変更だけしようかなぁ。

それとも住基カード発行してもらうか。

どっちが早いんだろう?

━━━━━━━━━━━━━━━━

市役所に問い合わせてみました<住基カード
結局即日発行してもらうには身分証明証が必要なんだって。
本籍まで変更してもらうには免許センターに行かなきゃならないと思っていたけど、免許証の裏に本籍も現住所も記載されるらしい。
それなら警察署に行った方が早いな〜。
免許証が変更できれば住基カードなんかいらね〜よw

結論。

さっさと住民票とって警察行って変更してきた方が早い。デス。

現在11:10です。
これから住民票とって警察署に行ってきまふ。

━━━━━━━━━━━━━━━━

警察署に行ってきますた。
どうやって行けばいいのか判らないからタクシーで乗り付けましたw
660円。
ごめんよ、運ちゃん、一区間だったのね(;´∀`)

で。
運転免許証窓口で。
「都外からの転入だから写真一枚必要ですね」
と言われ。

なんですとーーーーーーーー!! Σ(゜д゜lll)ガーン

・・・。

・・・バスに乗って駅前に戻りましたですよ、ええ(T∇T)

写真をスピード写真で撮って、今度はバスで警察署へ。
そんで手続きをして。
やっとこさ戻って来ました。

アパートについてすぐ、麦茶を一気飲み。
んぐんぐんぐ。
・・・っはー、うめーーー!(〃▽〃 )

今日はむちゃくちゃ暑いです。
なのでのどがすごく渇きました。
途中で飲み物買えばよかったって?
ホームでペットボトル買おうと思ったら、すぐに電車が来たんで飛び乗ったため、時間がなかったのよ。
自宅の最寄り駅に着いたら、あとは自宅に来てから飲んだ方が無駄が無いもん。

貧乏ですから(T∇T)

とりあえず、これでバイトが探せる〜♪
昨夜、寝たのが12時半と思っていたより遅い時間だったにもかかわらず、今朝は6時5分に目が覚めたんですよ〜ヽ(゜∀゜)ノワーイ
でもまだ起きるのは早いかなぁ、と思ってそのまま寝てようかと思ったんだけど。
なんとなく眠れなくて寝返りを打つこと3回。

あ、これはもう眠れないや。

そう判断して起きることに決めちゃった。
起きて時計を見てみれば、6時10分。

あれから5分しかたってなかったんかい。

ちょっと判断が早かったかなぁ、とか思いつつも、「早起きは三文の得っていうしねぇ」と自分を(無理やり)納得させ。

起き抜けの一服 (*´Д`)y−~~~ウマー!  

・・・・・・。

えー。

みみは喘息患者です。

本当はタバコなんぞもってのほかだというのは判ってオリマス。

でもこれでも止めようと努力してるんすよ。

一時期、1日一箱強まで増えてたタバコを、今は1日10〜15本まで減らしたんすよ〜。

で、その努力は今も続けてるんでゴザイマス。

だから見逃して?

ね?

オ・ネ・ガ・イ♪(ダレニムカッテイッテル!

おっと、脱線してしまった。
一服した後ゴミだしをし、洗濯まで始めました。

やっぱ早起きはいいなぁヽ(´ー`)ノ
体が思うとおりに動いてくれるよ。
おし!明日も早起きするぞー!
ファイトォ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*!!!☆
タイトルどおりです。
なんの捻りもありません( ̄∇ ̄;;

午後から久しぶりにDQ5をやりました。
1週間ぶりくらいかな〜、やったのは。
はじめ、大神殿に行ったんだけど、そういえば私ってばブオーンを倒してなかったっけ、と気がつき。
大神殿を途中で抜け出してサラボナに行きましたよ。
で、サラボナの隣の塔に入ったんだけど、屋上に行ってもルドマンがいねー。
そういえば前回挑戦したとき全滅したからリセット押したんだっけ、と記憶がよみがえりました。

ということは。
またつぼの色を確認してこなきゃならないんじゃないかい?

確認のためにルドマン邸に行くと。
ルドマンに、つぼの色が赤くなっていたらすぐに戻ってくるようにと言われました。
やっぱりかい。
めんどくさー、と思いつつサラボナの街から出る。
船で行こうかと思ったけど、小競り合いが鬱陶しいから魔法のじゅうたんに乗って行きました。
ほこらに入ったら、ピエールが消えてサンチョが勝手に仲間に入るし。オマエは呼んでねー!

ぶつぶついいつつ、つぼの色を確認。
赤いよ、きっちりと。
これで仕事は終わったぞ。

帰りはめんどくさいからルーラで戻る。
サラボナの街に入って、兵士からルドマンが塔で待っていると聞き、街からいったん出る。
ここでメンバーチェンジ。
サンチョを馬車に戻してピエールを入れる。
主人公、ピエール、息子、娘の順で塔に入ってブオーンを待つ。

対ブオーンは前回よりは楽だったけど(前回はレベルが足り無すぎてほぼ瞬殺された)、それでも時間がかかった。

一度息子が殺されて、なかなかザオラルで生き返らなくてひやひやしたけど、なんとか終了。
無事最後の鍵を手に入れたのです。

手に入れた最後の鍵を使いたくてあちこち飛んでるうちに、カジノでちょっくら遊ぼうかな、と思い立ったんですよ。

で、オラクルベリーに行ったんだけど、オラクルベリーではポーカーができないじゃないですかー!
んで、ポートセルミに飛んで、そこから船でカジノ船に行きました。

最初100コイン買って、ポーカーでちまちまと賭けて、ダブルアップでちまちまと稼いでおりました。
ちょっとコインがたまったら、コイン5枚ずつポーカーに賭けて、ダブルアップでちまちまと増やすのを2時間。
ようやく16000枚コインがたまりましたよ。

いや、すごい人は何十万枚も稼いだらしいですが(^^;
私はそこまで稼げないっす。
ダブルアップでも最高で7回までしか成功しないし(T∇T)

でも私にしてみれば稼いだほうなのよね、これでも。

これからまたコインを稼ぐか、それともビアンカを助けに行くか。

気持ちとしてはコインを溜めてはぐれメタルの剣が欲しいんだけどね。
どうしたらいいんでしょう(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━

あのあと、100コインスロットに挑戦したんだけど、最高で1000枚しか取れず、持ち出しが多かったのでリセット。
やっぱり私はポーカーだわ〜、とポーカーで1時間粘ったところ、コイン20000枚超えましたw

そこ!それだけかよ、と突っ込むな!
私はこれで満足してるんだからさー。

今日はこれで寝ます。
明日からちゃんと早起きの癖、つけたいからさ。

おやすみ〜( ´O)η ファ〜

━━━━━━━━━━━━━━━━

寝ると書いておいてなんなのですが、リンクにm55様を加えさせていただきました。

今度こそ、本当に寝ます(;´ー`)
起きたら10時半でした。

まあ、寝たのが2時頃だったからしょうがないとは言え。

寝すぎ( ̄∇ ̄;;

もっと早く起きなきゃならんだろう、と。

昨日も起きたら11時半とかいう、ステキな時間だったのにぃ・・・(T∇T)

やっぱり目覚ましはあったほうがいい。
今日からちゃんと早く寝よう、と心に決めた朝でございます。
・・・ま、守れるか・・・( ̄∇ ̄;;

━━━━━━━━━━━━━━━━

五十三軍曹さまをリンクにいれました。
何気に銀鉄好きなので(笑)
スレも覗いておりますw
何に焦ってるのかって?

就職です。

今無職だと4月12日の日記でも書いてますが。
いいかげん、仕事したくなって来てるんです・・・。

でも!

主治医に聞いてからじゃないと仕事を探せない。
無理してせっかく良くなってきてるうつを、再燃させてもまずいし。

まあ、やれても立ち仕事4〜5時間、週に2〜3日だと日払いのバイトぐらいしかできそうにもないなぁ、と思ってるんだけどね。
座ってても出来るような簡単な作業ならフルタイムでもよさそうだけど。

以前、友人の勤める出版社で、取材した先のお店に、間違いがないか電話確認のバイトをしに行ったことが2〜3度あり、その時は6〜8時間くらいやったんだよね。
座って電話してるだけだったから、そのくらいやってても大丈夫だった。

ほぼヒッキーな生活をしてて足腰が弱ってるから、立ち仕事はちょっときついかもしれない(;´∀`)
そこ!ウォーキングしろとか言わないでね!
これでも挑戦したことがあるんだから。
・・・・・・1日で挫折したけど(ぉぃ

それはともかく。
ネットでwebanとかバイトルドットコムとか見たりして、自分でもこれは出来そうだな、とかこれは無理そうだな、とかいろいろ検討しているわけなんですが。

はたと気がつく。

起きれるか?

いや、それよりも。

おかずすら作れなくなってる状況なのに、バイトできるのか?

・・・・・・。

・・・・・・。

・・・火曜日に主治医に聞いてみようと思いマス。

こうご期待!(何を

IP電話その後

2004年4月18日 日常
昨日のことなんですが、昨日書かなかったので(大汗)

東京ガスのとある営業所に電話して、ネットに影響を与える装置とかあるか聞きました。
その結果。

ありませんでした!

そこで即YBBのカスタマーセンターに電話。
いろいろ聞かれ、向こうでいろいろ調べたりした結果、ISDNの影響を受けていると判明。

は!?ISDN!?

向こうの言い分によると、うちはNTT局舎にあまり近くなく、結果、ISDNの影響を受けやすいのだそうだ。
だから、モデムを交換しても100%症状が(片通話だそうだ。初めて知った言葉だ)直る保障は出来ないという。

・・・・・・。

「・・・モデムを交換してもダメなんですか?」
「・・・ちょっと待ってください」
と待つこと数分。
「しばらく様子を見て、それでも片通話になるようだったらまた電話してください。その時、モデムを交換しますので」
という結果になった。

なんだかがっがり_| ̄|○
モデムを交換すれば直ると信じてたのに。・゜・(ノД`)・゜・。
これから私はずっと、片通話の度に電話をかけなおさなきゃならないんですかーーーーーーーーー!!!

YBBとの電話を終え、しょんぼりした気持ちのまま秋田の友人へ電話。
ひとしきり愚痴ってたら・・・。

キタ━━━━ヽ(`皿´ )ノ━━━━!!!!

相手の声が聞こえなくなりましたよ。
片通話ですよ、また!
泣く泣く再ダイヤル。

「ごめんねー、やっぱり切れるねー」
と話し始め、愚痴を言うこと5分。

またキタ━━━━ヽ(`皿´ )ノ━━━━!!!!

相手の声がまたもや聞こえなくなりましたよ。
ふざけんなーー!!!
私はちゃんとお金を払ってるじゃん!
入金が遅れたこともないじゃん!
なのに何で片通話になるんだよ!

私が貧乏だから!?(違)
無職だから!?(ヤツアタリ)

ちゃんと通話できないなら最初からIP電話に参入するな〜〜!!

・・・・・・まあ、私もIP電話で電話代、得してるけどさ(―_―)

なんか納得できないものがあるのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さて今日の話題。
といってもあまり無いんだけど。

晩ご飯を食べた後、テレビをつけながらネットやってました。
まあ、いつものサイトなんだけどね。
スレ巡回を一通り終えてふと見ると8時40分。

ふと、スーパーに半額惣菜を買いに行きたくなったw
いやー、お気に入りのスレのひとつに、『閉店間際のスーパーで半額の食い物を漁るヤシは…』というのがあって、久しぶりに今日読んだら、買いに行きたい気持ちがむくむくと・・・(;´∀`)

普段は自炊しているんですが、ここ2〜3週間ほど、ご飯は炊けるんだけどおかずが作れない状態になりまして・・・。
ここには晒せない貧相な食事をしております(´・ω・`)

もちろん惣菜も利用してるんだけど、ほとんど定価で買ってたんですな。
考えるともったいない気がして来て・・・(;´∀`)
今晩買っておいて、明日食べればいいんじゃないかな〜と思ったわけだ。

思い立ったが吉日。
善は急げ。

財布を入れたリュックを背負って自転車でスーパーへGO!

・・・・・・一つしかありませんでした(´・ω・`)

しかも半額じゃなくて50円引き。

いや、それでも定価よりは安いんだけどさ。
なんか、こう、ね?
意気込んで行った割には収穫が少なくて、ちょっとがっかり。
あまりにも少ないので、別のスーパーに行ったら、そっちは閉店時間が21時で、もう営業が終わってました・・・(´・ω:;.:...

やっぱり慣れない事はするもんじゃない、ということなんでしょうかねぇ・・・。
多分神様が、これからも惣菜は定価で買うように、と言ってらっしゃるんでしょう(いや、神様なんか信じてないんだけどさ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!
鷹揚さち様にリンクしていただけました♪
ありがとうございます(−人−)
これからよろしくお願いします。

1 2 3 4