登録制バイトの登録に行ってきた
2004年5月13日 お仕事先日ポカをやらかして登録できなかった、登録制バイトに登録に立川へ行ってきました。
場所の説明をメモした紙を見ながら行ったら。
一昨日通り過ぎたビルでした・・・(ーー;)
こんなに近かったのかい!
で、ビルに入ってエレベーターに乗ってその会社へ。
携帯電話を忘れたので時間がわからなかったのですが、着いたのは15分前。ちょうどいいです。
カウンターに乗っていた登録用紙や説明書、アンケート用紙などを取って椅子に座って待っていました。
その間、説明書を読んだり登録用紙に記入したりしてました。
時間が来て説明ビデオを見せられ、その後簡単な説明、そして登録用紙の未記入の部分を記入し、写真と身分証明書のコピーを貼り、提出。
・・・面接はないのかい?( ゜Д゜)ポカーン
・・・・・・ありませんでした、面接。
スタッフカードがないので、後日渡すこと、スタッフカードが出来るまではスタッフナンバーではなく名前で仕事の予約をすること、明日の仕事はもう予約が一杯なのでないことを告げられ、それで終わりでした。
説明ビデオの後「半日の仕事はあまりない」と説明があったので、何を血迷ったか希望時間を10時〜18時、日勤希望にしてしまった私・・・_| ̄|○
・・・・・・出来るのか、8時間?(´Д`;)
・・・・・・まあ、なんとかなるでしょ。
一応週4日にはしてあるし。
それにしても私、どんどん当初の予定とずれてないか?
ま、いいか〜( ̄∇ ̄)〜*
ちなみにトレーナーで行ったら暑かったです。
半そでで行けば良かった(^^;
場所の説明をメモした紙を見ながら行ったら。
一昨日通り過ぎたビルでした・・・(ーー;)
こんなに近かったのかい!
で、ビルに入ってエレベーターに乗ってその会社へ。
携帯電話を忘れたので時間がわからなかったのですが、着いたのは15分前。ちょうどいいです。
カウンターに乗っていた登録用紙や説明書、アンケート用紙などを取って椅子に座って待っていました。
その間、説明書を読んだり登録用紙に記入したりしてました。
時間が来て説明ビデオを見せられ、その後簡単な説明、そして登録用紙の未記入の部分を記入し、写真と身分証明書のコピーを貼り、提出。
・・・面接はないのかい?( ゜Д゜)ポカーン
・・・・・・ありませんでした、面接。
スタッフカードがないので、後日渡すこと、スタッフカードが出来るまではスタッフナンバーではなく名前で仕事の予約をすること、明日の仕事はもう予約が一杯なのでないことを告げられ、それで終わりでした。
説明ビデオの後「半日の仕事はあまりない」と説明があったので、何を血迷ったか希望時間を10時〜18時、日勤希望にしてしまった私・・・_| ̄|○
・・・・・・出来るのか、8時間?(´Д`;)
・・・・・・まあ、なんとかなるでしょ。
一応週4日にはしてあるし。
それにしても私、どんどん当初の予定とずれてないか?
ま、いいか〜( ̄∇ ̄)〜*
ちなみにトレーナーで行ったら暑かったです。
半そでで行けば良かった(^^;
忙しい日の後は反動が来る
2004年5月12日 日常昨日精神科に行ったことは書きました。
その中で、お薬の変更はなかったんだけどちょっと嬉しいことが。
主治医が、お薬は1週間分くらい余ってますか、と聞いてきたのでそんなにはないと答えたんですよ。
そしたら、お薬28日分じゃなくて30日分出しておきましょう、何かあった時のために1週間分くらいは余っていた方がいいですから、と言われたんです。
これはもしかして、先生は私がOD(薬剤過剰摂取)をしない患者だと思ってくれたのかな、信頼してくれたのかな、と思ったら嬉しかったです( ´∀`)
で、今日の話。
朝はいつもどおり8時頃に起きたのですが。
なんとなくだるくて、11時頃に耐えられなくなって寝てしまいました( ̄∇ ̄;;
昨日の忙しさの反動で、疲れが溜まったのだと思います。
起きたら1時過ぎ。
約2時間は寝たことになります( ̄∇ ̄;;
その後は疲れも取れたのでいつもどおりネット三昧(ダメじゃん!)
午後7時からアニマックスで銀河鉄道物語を見て、9時からアニマックスで頭文字Dを見て、10時半にシャワーを浴びて11時からキッズステーションで銀河英雄伝説を見て、12時からNHK教育で十二国記を見て寝ましたw
その中で、お薬の変更はなかったんだけどちょっと嬉しいことが。
主治医が、お薬は1週間分くらい余ってますか、と聞いてきたのでそんなにはないと答えたんですよ。
そしたら、お薬28日分じゃなくて30日分出しておきましょう、何かあった時のために1週間分くらいは余っていた方がいいですから、と言われたんです。
これはもしかして、先生は私がOD(薬剤過剰摂取)をしない患者だと思ってくれたのかな、信頼してくれたのかな、と思ったら嬉しかったです( ´∀`)
で、今日の話。
朝はいつもどおり8時頃に起きたのですが。
なんとなくだるくて、11時頃に耐えられなくなって寝てしまいました( ̄∇ ̄;;
昨日の忙しさの反動で、疲れが溜まったのだと思います。
起きたら1時過ぎ。
約2時間は寝たことになります( ̄∇ ̄;;
その後は疲れも取れたのでいつもどおりネット三昧(ダメじゃん!)
午後7時からアニマックスで銀河鉄道物語を見て、9時からアニマックスで頭文字Dを見て、10時半にシャワーを浴びて11時からキッズステーションで銀河英雄伝説を見て、12時からNHK教育で十二国記を見て寝ましたw
午前中から忙しい珍しい日
2004年5月11日 日常今日は精神科の受診日と登録制日払いバイトの面接とがあり、特にバイトの面接には遅れられないなぁと思っていました。
で、昨日の夕方になって思い出したのですが。
通院治療費公費負担制度(通称32条)の住所変更、してなかったです。
前回の診察のときの待合室で、事務の人から住所変更をしておいてくださいと言われていたのをすっかり忘れてました。
いや、4月の半ばくらいまでは覚えていたんですが。
その後無性に仕事したくなって、主治医に仕事していいか聞いたりバイト先を探したりしているうちに、いつのまにやら頭からスッポリと、キレイに抜け落ちてました_| ̄|○
で、昨日の夕方、市役所に慌てて電話してすぐに変更できるか聞いたら、32条の患者表は送られてくるまで3ヶ月くらいかかる、だけど変更届の控えを病院に出すといい、と言われました。
だから今日は市役所にも行かなきゃいけないのです。
ちなみに内科も前回行ってから1ヶ月たつので、そろそろ行って喘息のお薬を貰ってきておかないといけません。
内科は市役所のすぐ近くなので、市役所に行くんだったらついでに行っておいた方が後で楽。
今日は天気よくて暑いくらいだから洗濯しよう。
あ、今日は新聞回収の日だった!
次から次へと用事が生まれてきますw
朝ごはんを食べる前に洗濯機に洗濯物を放り込み、2か月分の新聞をアパートの前まで持って行き(アパートだと2階まで取りに来てくれない)、それから朝ごはんを食べました。
ただ、新聞を下ろしたのが9時半過ぎていたので、回収に間に合ったかどうか判りません。
お昼までに回収していなければ間に合わなかったと思って持ってこようと思いました。
10時過ぎに朝ごはんを食べ、10時40分ころのコミュニティーバスに乗って駅に行き、電車に乗って市役所の最寄り駅へ。
市役所に行って住所変更をし、内科に行って診察を受けて処方箋を貰いました。でもその段階で11時半頃。
お薬が出来るまで待っていたら、13時からの面接に間に合わない。
薬局へは後で取りに来る旨を告げ、急いで駅に向かいました。
切符を買っていたら電車が!
慌てて階段を駆け上がり、走って行きましたがあとわずかの差で乗り遅れてしまいました・・・_| ̄|○
10分待って次の電車に乗りましたが、バスで移動してたら間に合わない。
泣く泣くタクシー利用。アパート前で待っててもらい、写真や身分証明書のコピーをバッグに詰めて、またタクシーに乗りました。
これで間に合う。ほっとしました。
が、しかし。
道順を書いた紙、忘れました_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
立川の駅で降りて、北口へ。
ところがネットの地図で調べた道と、おぼろげに覚えていたイメージが違う。
慌てて反対側の南口へ向かいました。
よし、こっちで合ってるみたい。
確か出て右側に行くんだったよな。
メモに書いた道順を思い出しつつ、右側の道を直進。
途中にロッテリアがあったので、ここで昼ご飯。
でもゆっくりしていられないので、急いで食べて急いでタバコを1本吸いました。
そしてロッテリアを出て右に直進。
・・・・・・?
確か左へ行く道があってそれを過ぎてすぐあたりだったはずだけど?
ビルの看板を見ながらその会社の名前を探しましたが、どこを見てもありません(T_T)
もう少し先に進みましたが、それらしい看板が見当たりません。
仕方なく、コンビニでバイト情報誌を見るべく、駅に戻りました_| ̄|○
駅のコンビニでバイト情報誌を見てみましたが。
載ってねーよ・・・_| ̄|○
コンビニから出て、ネットで検索するもヒットせず_| ̄|○
求人サイトを見てみようと検索するも、パソで見たサイトが表示されず_| ̄|○
そうこうしているうちに、時間は13時。
・・・・・・時間切れ_| ̄|○
タクシーまで使ったのに・・・_| ̄|○
仕方ない、部屋に戻って電話しよう・・・_| ̄|○
幾重にもがっかりしつつ、電車に乗って戻ってきました(´・ω・`)
部屋に戻ってすぐ、求人サイトを見て探すも、そのサイトに見当たらない・・・?
・・・・・・?
・・・・・・!!
その会社、自社で求人サイトを持ってたんだ、そういえば・・・_| ̄|○
○○バイト.コムだったんだ・・・_| ̄|○
更に打ちひしがれつつ、そのサイトで立川支店の電話を調べ、電話しました。
場所がわからなかったと言ったら、道順と目印を教えてくれました。そして木曜日に再度、面接登録に行くことになりました(^^;
その後一服してメールチェック。
メールを見ていたら精神科の予約時間が近くなったので、今度は自転車に乗って行きました。
受付で住所変更届けの控えを渡し、更新が間近だから更新のときに控えを持ってくるように言われたことを告げたらコピーをとって控えは渡してくれるとのこと。
汗を拭きつつ、従妹にメールを打ちながら待っていました。
30分くらい待って診察室に呼ばれました。
派遣に2社登録したこと、今日日払いバイトの面接だったのに場所がわからなくて明後日に変更になったこと、4月26日に映画の試写会に行き、帰りに寄った飲み屋で貧血を起こしたことを告げました。
貧血と症状は似ているけれど貧血じゃなくて、それは血圧が下がったのだと教えてもらいました。
処方箋を貰い、薬局で薬を貰った後、自転車は駐輪場へ置いて電車に乗りました。
喘息の薬を取りに行かなければならないからです。
薬局に着いたら時間は3時半。
ちょうど薬局の午後の営業が始まる時間でした。
そこで薬を受け取って、その薬局の向かいにある小さなスーパーへ。
そのスーパーは安いので、内科にかかったときは帰りに必ず寄って買い物をしています。
そこで切干大根、たけのこ、りんご、麩、マグロのぶつ切りを買いました。
マグロのぶつ切りが安かったからです。高いのは買いませんw
買い物を終えて駅へ。
駅に着いたらちょうど電車がでるところでした。
今度は走りませんw
急がなくてもいいからw
10分待って電車に乗り、戻ってきました。
買い物袋を持ったままマルイの中へ。
ビタミンCが切れそうだから、買っておこうと思い、1Fのファンケルハウスへ。
ビタミンC3か月分パックとボトルケースを買い、今度は上へ行くためにエスカレーターに乗りました。
エアコンを買うのにどのくらいするのか下見に行くつもりだったのに、お目当てのショップを見つけられず書店へ。
そこで本を1冊買って、エレベーターに乗ったら、電気店は1階下の7Fにあったことを知りました(´・ω・`)
でもそろそろ疲れてきたので寄らないでアパートに戻りました。
アパートについてすぐ、洗濯機に入りっぱなしの洗濯物を干し、一服。
いや、今日はホント忙しかったです。
で、昨日の夕方になって思い出したのですが。
通院治療費公費負担制度(通称32条)の住所変更、してなかったです。
前回の診察のときの待合室で、事務の人から住所変更をしておいてくださいと言われていたのをすっかり忘れてました。
いや、4月の半ばくらいまでは覚えていたんですが。
その後無性に仕事したくなって、主治医に仕事していいか聞いたりバイト先を探したりしているうちに、いつのまにやら頭からスッポリと、キレイに抜け落ちてました_| ̄|○
で、昨日の夕方、市役所に慌てて電話してすぐに変更できるか聞いたら、32条の患者表は送られてくるまで3ヶ月くらいかかる、だけど変更届の控えを病院に出すといい、と言われました。
だから今日は市役所にも行かなきゃいけないのです。
ちなみに内科も前回行ってから1ヶ月たつので、そろそろ行って喘息のお薬を貰ってきておかないといけません。
内科は市役所のすぐ近くなので、市役所に行くんだったらついでに行っておいた方が後で楽。
今日は天気よくて暑いくらいだから洗濯しよう。
あ、今日は新聞回収の日だった!
次から次へと用事が生まれてきますw
朝ごはんを食べる前に洗濯機に洗濯物を放り込み、2か月分の新聞をアパートの前まで持って行き(アパートだと2階まで取りに来てくれない)、それから朝ごはんを食べました。
ただ、新聞を下ろしたのが9時半過ぎていたので、回収に間に合ったかどうか判りません。
お昼までに回収していなければ間に合わなかったと思って持ってこようと思いました。
10時過ぎに朝ごはんを食べ、10時40分ころのコミュニティーバスに乗って駅に行き、電車に乗って市役所の最寄り駅へ。
市役所に行って住所変更をし、内科に行って診察を受けて処方箋を貰いました。でもその段階で11時半頃。
お薬が出来るまで待っていたら、13時からの面接に間に合わない。
薬局へは後で取りに来る旨を告げ、急いで駅に向かいました。
切符を買っていたら電車が!
慌てて階段を駆け上がり、走って行きましたがあとわずかの差で乗り遅れてしまいました・・・_| ̄|○
10分待って次の電車に乗りましたが、バスで移動してたら間に合わない。
泣く泣くタクシー利用。アパート前で待っててもらい、写真や身分証明書のコピーをバッグに詰めて、またタクシーに乗りました。
これで間に合う。ほっとしました。
が、しかし。
道順を書いた紙、忘れました_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
立川の駅で降りて、北口へ。
ところがネットの地図で調べた道と、おぼろげに覚えていたイメージが違う。
慌てて反対側の南口へ向かいました。
よし、こっちで合ってるみたい。
確か出て右側に行くんだったよな。
メモに書いた道順を思い出しつつ、右側の道を直進。
途中にロッテリアがあったので、ここで昼ご飯。
でもゆっくりしていられないので、急いで食べて急いでタバコを1本吸いました。
そしてロッテリアを出て右に直進。
・・・・・・?
確か左へ行く道があってそれを過ぎてすぐあたりだったはずだけど?
ビルの看板を見ながらその会社の名前を探しましたが、どこを見てもありません(T_T)
もう少し先に進みましたが、それらしい看板が見当たりません。
仕方なく、コンビニでバイト情報誌を見るべく、駅に戻りました_| ̄|○
駅のコンビニでバイト情報誌を見てみましたが。
載ってねーよ・・・_| ̄|○
コンビニから出て、ネットで検索するもヒットせず_| ̄|○
求人サイトを見てみようと検索するも、パソで見たサイトが表示されず_| ̄|○
そうこうしているうちに、時間は13時。
・・・・・・時間切れ_| ̄|○
タクシーまで使ったのに・・・_| ̄|○
仕方ない、部屋に戻って電話しよう・・・_| ̄|○
幾重にもがっかりしつつ、電車に乗って戻ってきました(´・ω・`)
部屋に戻ってすぐ、求人サイトを見て探すも、そのサイトに見当たらない・・・?
・・・・・・?
・・・・・・!!
その会社、自社で求人サイトを持ってたんだ、そういえば・・・_| ̄|○
○○バイト.コムだったんだ・・・_| ̄|○
更に打ちひしがれつつ、そのサイトで立川支店の電話を調べ、電話しました。
場所がわからなかったと言ったら、道順と目印を教えてくれました。そして木曜日に再度、面接登録に行くことになりました(^^;
その後一服してメールチェック。
メールを見ていたら精神科の予約時間が近くなったので、今度は自転車に乗って行きました。
受付で住所変更届けの控えを渡し、更新が間近だから更新のときに控えを持ってくるように言われたことを告げたらコピーをとって控えは渡してくれるとのこと。
汗を拭きつつ、従妹にメールを打ちながら待っていました。
30分くらい待って診察室に呼ばれました。
派遣に2社登録したこと、今日日払いバイトの面接だったのに場所がわからなくて明後日に変更になったこと、4月26日に映画の試写会に行き、帰りに寄った飲み屋で貧血を起こしたことを告げました。
貧血と症状は似ているけれど貧血じゃなくて、それは血圧が下がったのだと教えてもらいました。
処方箋を貰い、薬局で薬を貰った後、自転車は駐輪場へ置いて電車に乗りました。
喘息の薬を取りに行かなければならないからです。
薬局に着いたら時間は3時半。
ちょうど薬局の午後の営業が始まる時間でした。
そこで薬を受け取って、その薬局の向かいにある小さなスーパーへ。
そのスーパーは安いので、内科にかかったときは帰りに必ず寄って買い物をしています。
そこで切干大根、たけのこ、りんご、麩、マグロのぶつ切りを買いました。
マグロのぶつ切りが安かったからです。高いのは買いませんw
買い物を終えて駅へ。
駅に着いたらちょうど電車がでるところでした。
今度は走りませんw
急がなくてもいいからw
10分待って電車に乗り、戻ってきました。
買い物袋を持ったままマルイの中へ。
ビタミンCが切れそうだから、買っておこうと思い、1Fのファンケルハウスへ。
ビタミンC3か月分パックとボトルケースを買い、今度は上へ行くためにエスカレーターに乗りました。
エアコンを買うのにどのくらいするのか下見に行くつもりだったのに、お目当てのショップを見つけられず書店へ。
そこで本を1冊買って、エレベーターに乗ったら、電気店は1階下の7Fにあったことを知りました(´・ω・`)
でもそろそろ疲れてきたので寄らないでアパートに戻りました。
アパートについてすぐ、洗濯機に入りっぱなしの洗濯物を干し、一服。
いや、今日はホント忙しかったです。
コメントをみる |

講座初回は忘れ物のオンパレードだったり
2004年5月10日 学校・勉強今日は校正実力養成講座の初回。
10時10分からなので、早く起きなければと思って昨夜は早く寝ました。
携帯の目覚ましは7時と7時15分と7時半の3段階にセットしておいたけど、やはり緊張していたのか7時の目覚ましで起きることができました。
起きてすぐカーテンを開け、いつもはつけないテレビをつけて日テレに合わせました。時間を意識するためです。
窓の外はあいにくの雨。雨かよ_| ̄|○と思いつつ、タバコを1本。雨はキライです(T_T)
この段階でもまだ寝ぼけまなこ。
だから、頭をしゃっきりさせるために冷たい雪茶をコップ1杯一気飲みしました。
これはききましたよ〜。冷たい刺激で頭がスッキリ。
それから着替え。いつもは着替えた後にメールチェックやネットするんだけど、今日はメールチェックは後回し。
遅刻したくないもん。
それから味噌汁を温めて朝ごはんにしました。
朝食が済んでからメールチェック。
ポイントサイトのポイントつきURLをクリックするのは後回しにして、お化粧。
と言っても、私は化粧の仕方が判らないからいつもファンデと口紅だけなんですけど(^^;
化粧を終えて持っていくものを準備して、電車の時間を調べて、やっと一息。
時間があまったので暇つぶしにソリティアをやってました。
8時40分になり、テレビを消して部屋を出ました。
去年の12月から、うちのごく近所をコミュニティーバスが通るようになり、それが駅まで100円で行けるのでよく利用しています。そのバスに乗り、駅まで出ました。
9時8分の快速に乗り、四ツ谷まで行き、四ツ谷で乗り換えて水道橋へ。
水道橋へ電車で行ったのは初めてです。昔、中学の修学旅行で後楽園と後楽園遊園地へ来たときはバスで移動でした。
どきどきしながら西口の改札を抜け、スクールへ向かいました。
スクールについて受付を済ませ、教室へ。
時間があったので近くのコンビニへお茶を買いに行きました。
しばらく待って、講師が来ました。
どんな授業なんだろうな、と思っていたら、校正の検定試験に向けての授業なので、今日はテストをやるとのこと。
テストかよ・・・_| ̄|○
てか、文字スケール忘れたし・・・_| ̄|○
辞書も忘れたし・・・_| ̄|○
校正必携(テキストみたいなもの)忘れたし・・・_| ̄|○
いろいろと忘れ物をしてしまったことにウツになりつつ、校正問題のテストをこなしました。時間は90分。
途中で休み時間を入れてくれたので、トイレに行きましたが、みんなそのまま問題を解いてるので私も続きをやりました。
その校正問題が終わったあと、今度は学科テスト。
この学科は、前回の検定試験の内容だそうです。
本番ではテキストなどは見ちゃいけないが、この問題を見て覚えるように言われました。
これは辞書やテキスト、校正必携を見てもいい、と言われましたが、テキストはともかく他のものはあるはずもなく(泣)
仕方なくテキストを見ながら問題を解きました。
その途中で授業時間が終わり、残りの問題は各自家で調べて来週持ってくるように言われました。
・・・いきなり宿題ですかい・・・_| ̄|○
結局今日はテストだけ。授業の内容は来週までわかりませんでした。
授業が終わったのが12時40分ですが、ビンボーな私はそこらでお昼にするお金がないので家まで我慢しました。
結局お昼ご飯は、3時になりました。
10時10分からなので、早く起きなければと思って昨夜は早く寝ました。
携帯の目覚ましは7時と7時15分と7時半の3段階にセットしておいたけど、やはり緊張していたのか7時の目覚ましで起きることができました。
起きてすぐカーテンを開け、いつもはつけないテレビをつけて日テレに合わせました。時間を意識するためです。
窓の外はあいにくの雨。雨かよ_| ̄|○と思いつつ、タバコを1本。雨はキライです(T_T)
この段階でもまだ寝ぼけまなこ。
だから、頭をしゃっきりさせるために冷たい雪茶をコップ1杯一気飲みしました。
これはききましたよ〜。冷たい刺激で頭がスッキリ。
それから着替え。いつもは着替えた後にメールチェックやネットするんだけど、今日はメールチェックは後回し。
遅刻したくないもん。
それから味噌汁を温めて朝ごはんにしました。
朝食が済んでからメールチェック。
ポイントサイトのポイントつきURLをクリックするのは後回しにして、お化粧。
と言っても、私は化粧の仕方が判らないからいつもファンデと口紅だけなんですけど(^^;
化粧を終えて持っていくものを準備して、電車の時間を調べて、やっと一息。
時間があまったので暇つぶしにソリティアをやってました。
8時40分になり、テレビを消して部屋を出ました。
去年の12月から、うちのごく近所をコミュニティーバスが通るようになり、それが駅まで100円で行けるのでよく利用しています。そのバスに乗り、駅まで出ました。
9時8分の快速に乗り、四ツ谷まで行き、四ツ谷で乗り換えて水道橋へ。
水道橋へ電車で行ったのは初めてです。昔、中学の修学旅行で後楽園と後楽園遊園地へ来たときはバスで移動でした。
どきどきしながら西口の改札を抜け、スクールへ向かいました。
スクールについて受付を済ませ、教室へ。
時間があったので近くのコンビニへお茶を買いに行きました。
しばらく待って、講師が来ました。
どんな授業なんだろうな、と思っていたら、校正の検定試験に向けての授業なので、今日はテストをやるとのこと。
テストかよ・・・_| ̄|○
てか、文字スケール忘れたし・・・_| ̄|○
辞書も忘れたし・・・_| ̄|○
校正必携(テキストみたいなもの)忘れたし・・・_| ̄|○
いろいろと忘れ物をしてしまったことにウツになりつつ、校正問題のテストをこなしました。時間は90分。
途中で休み時間を入れてくれたので、トイレに行きましたが、みんなそのまま問題を解いてるので私も続きをやりました。
その校正問題が終わったあと、今度は学科テスト。
この学科は、前回の検定試験の内容だそうです。
本番ではテキストなどは見ちゃいけないが、この問題を見て覚えるように言われました。
これは辞書やテキスト、校正必携を見てもいい、と言われましたが、テキストはともかく他のものはあるはずもなく(泣)
仕方なくテキストを見ながら問題を解きました。
その途中で授業時間が終わり、残りの問題は各自家で調べて来週持ってくるように言われました。
・・・いきなり宿題ですかい・・・_| ̄|○
結局今日はテストだけ。授業の内容は来週までわかりませんでした。
授業が終わったのが12時40分ですが、ビンボーな私はそこらでお昼にするお金がないので家まで我慢しました。
結局お昼ご飯は、3時になりました。
コメントをみる |

久し振りにベイスターズの中継を見た
2004年5月9日 ベイスターズ最近2ちゃんねるで「大ちゃんスレ」や「ベイスターズスレ」を見ているのですが、その中に今日の試合をテレ朝で中継すると言う情報が載っていたので、見ることにしました。
午後3時から試合だけど中継は3時半からだったのでそれまで他のスレッドを見ていました。
3時半になってテレ朝にチャンネルを合わせ、「ベイスターズスレ」を覗いたら実況中継スレのアドレスが貼ってあったので見てみました。
そうしたら実況はすでに3時から始まっていたんですね。
しかもスレッドは3スレ目に突入していました。
テレビはすぐにライオンズの試合に変わったので、その間3スレ目の初めから実況を読んでいました。
時々テレビを見ながら、実況スレもリロードしつつ読んでいると、面白かったです。
テレビ中継が終わってからは、ニッポン放送のネットラジオで中継を聞いてました。
試合はシーソーゲーム。
ベイが2点先取していたのですが、その後追いつかれ追い越され、更にそれを追い越し、とものすごくはらはらしました。
ウッズの場外ホームランにしびれ、デニーの調子よさにわくわくしていたのですが、その後ピッチャーがギャラードに変わったら。
炎上してくれやがりました。
せっかく点差があったのを追いつかれたんですよ・・・(T_T)
実況スレでも「ギャラード(゜?゜)イラネ!」との声が。
私もそう思います。
しかもウッズも下げちゃったし。
同点での9回、手に汗握って聞いてました。
でも1番石井は三振。
あ〜あ、と思っていたら2番の内川がセンター前ヒット!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
これに続いてくれればいい、と祈りながら中継に集中。
3番の田中一徳、よく球を見てフォアボール!
これで1〜2塁!
よしよし、次は4番だ。でも誰?ウッズ下げちゃったし、と思っていたら4番に中村が入っていました。
まだ1アウトで1〜2塁。
ここで繋げてくれー!と必死で祈りましたよ。
でもアウトでした・・・_| ̄|○
いやいや、まだ3アウトじゃないんだから、と気を取り直しつつ、次の佐伯にうてよーうてよー、と念を送ります。
でも打ちませんでした。
いいんです、フォアボールだから!
これで満塁!\(≧∇≦)/
ヒット1本で逆転、抑えには大魔神佐々木が準備中ですから、佐々木が炎上しなければ勝ちです!
次のバッターは金城。
いけ、金城、男になれよ!と思いつつ聞いてたら。
なんと三振するもキャッチャーがパスボールして振り逃げ!!
その間にサードにいた内川がホームへ!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
勝ち越し!!!!
実況スレは、振り逃げキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!で埋まっていきましたw
さて、次は村田。ここで打てばお立ち台だぞ、というレスが。
でも村田はセカンドフライでアウト_| ̄|○
もう1点くらい入れてよ、村田くん・・・。
でも、ここでいよいよ大魔神佐々木が登場しました。
これで抑えきれば今日は勝ち!とわくわくはらはらしながらネットラジオを聴いていたら、一人目の打者にヒットを打たれました_| ̄|○
いや、まだ終わったわけじゃない、と思っていたら送りバントで2塁に進められました_| ̄|○
でもアウト一つ。
頑張ってくれ、佐々木、お願いだから、とドキドキしながらネットラジオに集中。
・・・2アウト3塁・・・・・・。微妙だ・・・。
かなり心臓に悪い試合でした。
でも!ラミレスをサードフライに打ち取りました!
勝利キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!
これで横浜は5割に戻しました!
久し振りに視聴した中継は、はらはらどきどきの連続で、心臓に悪いなぁと思いました。
実況スレも、見てると面白いですね。
中継見なくても、実況スレ見てれば流れがわかるし。
参加はしてませんでしたが、また機会があったら実況覗いてみよう、と思いました。
午後3時から試合だけど中継は3時半からだったのでそれまで他のスレッドを見ていました。
3時半になってテレ朝にチャンネルを合わせ、「ベイスターズスレ」を覗いたら実況中継スレのアドレスが貼ってあったので見てみました。
そうしたら実況はすでに3時から始まっていたんですね。
しかもスレッドは3スレ目に突入していました。
テレビはすぐにライオンズの試合に変わったので、その間3スレ目の初めから実況を読んでいました。
時々テレビを見ながら、実況スレもリロードしつつ読んでいると、面白かったです。
テレビ中継が終わってからは、ニッポン放送のネットラジオで中継を聞いてました。
試合はシーソーゲーム。
ベイが2点先取していたのですが、その後追いつかれ追い越され、更にそれを追い越し、とものすごくはらはらしました。
ウッズの場外ホームランにしびれ、デニーの調子よさにわくわくしていたのですが、その後ピッチャーがギャラードに変わったら。
炎上してくれやがりました。
せっかく点差があったのを追いつかれたんですよ・・・(T_T)
実況スレでも「ギャラード(゜?゜)イラネ!」との声が。
私もそう思います。
しかもウッズも下げちゃったし。
同点での9回、手に汗握って聞いてました。
でも1番石井は三振。
あ〜あ、と思っていたら2番の内川がセンター前ヒット!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
これに続いてくれればいい、と祈りながら中継に集中。
3番の田中一徳、よく球を見てフォアボール!
これで1〜2塁!
よしよし、次は4番だ。でも誰?ウッズ下げちゃったし、と思っていたら4番に中村が入っていました。
まだ1アウトで1〜2塁。
ここで繋げてくれー!と必死で祈りましたよ。
でもアウトでした・・・_| ̄|○
いやいや、まだ3アウトじゃないんだから、と気を取り直しつつ、次の佐伯にうてよーうてよー、と念を送ります。
でも打ちませんでした。
いいんです、フォアボールだから!
これで満塁!\(≧∇≦)/
ヒット1本で逆転、抑えには大魔神佐々木が準備中ですから、佐々木が炎上しなければ勝ちです!
次のバッターは金城。
いけ、金城、男になれよ!と思いつつ聞いてたら。
なんと三振するもキャッチャーがパスボールして振り逃げ!!
その間にサードにいた内川がホームへ!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
勝ち越し!!!!
実況スレは、振り逃げキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!で埋まっていきましたw
さて、次は村田。ここで打てばお立ち台だぞ、というレスが。
でも村田はセカンドフライでアウト_| ̄|○
もう1点くらい入れてよ、村田くん・・・。
でも、ここでいよいよ大魔神佐々木が登場しました。
これで抑えきれば今日は勝ち!とわくわくはらはらしながらネットラジオを聴いていたら、一人目の打者にヒットを打たれました_| ̄|○
いや、まだ終わったわけじゃない、と思っていたら送りバントで2塁に進められました_| ̄|○
でもアウト一つ。
頑張ってくれ、佐々木、お願いだから、とドキドキしながらネットラジオに集中。
・・・2アウト3塁・・・・・・。微妙だ・・・。
かなり心臓に悪い試合でした。
でも!ラミレスをサードフライに打ち取りました!
勝利キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!
これで横浜は5割に戻しました!
久し振りに視聴した中継は、はらはらどきどきの連続で、心臓に悪いなぁと思いました。
実況スレも、見てると面白いですね。
中継見なくても、実況スレ見てれば流れがわかるし。
参加はしてませんでしたが、また機会があったら実況覗いてみよう、と思いました。
コメントをみる |

講座を受けることにしました
2004年5月8日 学校・勉強校正実力養成講座、受けることにしました。
実は昨日のうちにお金は振り込み、申込書もFAXで送ってあるのですが(´ー`)
連絡はどうやってくるのだろう、10日から始まるのに、と思っていたら、昨日の夜、留守電に入ってました。スクールからの連絡。
10日の10時10分からだそうです。
遅くとも15分前くらいにはスクールについてなきゃ。
週1回、月曜日に通います。
全12回。最後の講座は7月26日みたい。
調べてみたら、校正技能検定4級試験は7月25日でした。
これも申し込まなきゃな〜。
ううう、お金が飛んでいく〜〜(ノД`)シクシク
校正には縦組み校正と横組み校正があります。
縦組み校正は、わりと大丈夫なのだけど、横組み校正が弱いのです。最後の実習課題だった横組み校正、メタメタだったし(T_T)
縦組み校正と横組み構成は、基本的な部分は同じなんだけど、横組み構成には更に細かいルールがあるのです。
そのルールを覚えきれなかったんですよ。
やっぱ1ヶ月で覚えるのにはムリがあったのかな、と。
その部分を補完することと検定試験対策と、少しでも技術が向上するようにという意味でもこの講座を受けておいた方がいい、という結論に達したんです。
やっぱり一人で学習する通信講座は、弱い部分があるなぁと実感したし。
月曜日から頑張ります!
実は昨日のうちにお金は振り込み、申込書もFAXで送ってあるのですが(´ー`)
連絡はどうやってくるのだろう、10日から始まるのに、と思っていたら、昨日の夜、留守電に入ってました。スクールからの連絡。
10日の10時10分からだそうです。
遅くとも15分前くらいにはスクールについてなきゃ。
週1回、月曜日に通います。
全12回。最後の講座は7月26日みたい。
調べてみたら、校正技能検定4級試験は7月25日でした。
これも申し込まなきゃな〜。
ううう、お金が飛んでいく〜〜(ノД`)シクシク
校正には縦組み校正と横組み校正があります。
縦組み校正は、わりと大丈夫なのだけど、横組み校正が弱いのです。最後の実習課題だった横組み校正、メタメタだったし(T_T)
縦組み校正と横組み構成は、基本的な部分は同じなんだけど、横組み構成には更に細かいルールがあるのです。
そのルールを覚えきれなかったんですよ。
やっぱ1ヶ月で覚えるのにはムリがあったのかな、と。
その部分を補完することと検定試験対策と、少しでも技術が向上するようにという意味でもこの講座を受けておいた方がいい、という結論に達したんです。
やっぱり一人で学習する通信講座は、弱い部分があるなぁと実感したし。
月曜日から頑張ります!
昨日のことがあったので、準備万端整えて新宿へ。
西口から出るのに、間違って南口のほうに回ったり、迷って変なほうに行ったりしましたが、なんとか会社に到着。
でも、2分遅れた・・・_| ̄|○
受付の電話も、どうしたらいいのかわからずに更にもたついて、結局5分遅刻に・・・_| ̄|○
なんとか受付を済ませて説明会場へ案内されました。
そこで登録用紙に職歴を記入したり、性格テストみたいなのを記入したり。
その後、入力テストが・・・_| ̄|○
私、入力が遅いんですけど(T_T)
第一、電話の仕事に応募したのに。
入力テストの後、一人一人面接。
いろいろと聞かれました。
希望時間を13時〜22時と記入したのは、その間の時間ならいいという意味だったのに、あちらさんは13時から働きたいのだと勘違いされたみたいで、17時から21時までのしかないからダメですね、と・・・。
それでもいいんです、と言ったけどダメでした(T_T)
「今回は希望が合わないので紹介できる仕事がありませんね」といわれました。・゜・(ノД`)・゜・。
ワタシハソノジカンニハタラキタカッタノニ・・・_| ̄|○
履きなれない靴を履いたために出来た靴擦れが、帰りは余計に痛かったです(T_T)
まあ登録は出来たから、またよさげなのがあったら応募してみるか(´・ω・`)
でもしばらくは別の日払いのバイトを探します・・・。
西口から出るのに、間違って南口のほうに回ったり、迷って変なほうに行ったりしましたが、なんとか会社に到着。
でも、2分遅れた・・・_| ̄|○
受付の電話も、どうしたらいいのかわからずに更にもたついて、結局5分遅刻に・・・_| ̄|○
なんとか受付を済ませて説明会場へ案内されました。
そこで登録用紙に職歴を記入したり、性格テストみたいなのを記入したり。
その後、入力テストが・・・_| ̄|○
私、入力が遅いんですけど(T_T)
第一、電話の仕事に応募したのに。
入力テストの後、一人一人面接。
いろいろと聞かれました。
希望時間を13時〜22時と記入したのは、その間の時間ならいいという意味だったのに、あちらさんは13時から働きたいのだと勘違いされたみたいで、17時から21時までのしかないからダメですね、と・・・。
それでもいいんです、と言ったけどダメでした(T_T)
「今回は希望が合わないので紹介できる仕事がありませんね」といわれました。・゜・(ノД`)・゜・。
ワタシハソノジカンニハタラキタカッタノニ・・・_| ̄|○
履きなれない靴を履いたために出来た靴擦れが、帰りは余計に痛かったです(T_T)
まあ登録は出来たから、またよさげなのがあったら応募してみるか(´・ω・`)
でもしばらくは別の日払いのバイトを探します・・・。
コメントをみる |

忘れ物は予定を狂わせるの巻
2004年5月6日 日常今日はバイトの登録説明会がありました。
1日4時間くらいで週に3日以上という願ってもない条件の仕事はテレオペ。
そしてその仕事をするには派遣会社に登録しなければならないらしく、電話したら登録説明会に来てくださいと言われたのです。
その会社はテレオペ専門の派遣会社らしく、前のところよりもちょっとだけ安心。
夕方6時からだったので、3時半ころから準備を始めました。
乗り換え案内で調べたところ、5時45分に新宿に着くには5時10分発の電車に乗ればいいとのことだったので、4時50分頃アパートを出ました。
自転車で駅まで行って駐輪場に預け、切符を買おうとバッグを開けたら。
ない。
派遣会社の人に聞いてメモした、道順を書いた紙が入ってない!!(T_T)
あれがないと道順がわからず、新宿に行っても無駄足になります。
そういえば、化粧する前にバッグに入れようと思ってテーブルの下に置いたけど、化粧をしたあと入れるの忘れたような・・・。
今から取りに戻っても、時間的に余裕がないから間に合わない。
ちょっと迷いましたが、仕方ありません(T_T)
戻ることに決めました。
アパートに戻ってから派遣会社に電話し、今日は都合が悪くなったので他の日に変えてもらえないか、ダメもとで聞いてみたところ、明日の夕方に変えてもらうことが出来ました。
教訓。
何か思いついたらそれが終わってから次の行動に移した方がいい。
でもこんなポカやるの、私だけだろうな・・・(T∇T)
ちなみに駅から戻る前、マルイの中にあるファンケルのお店に行ってマルチミネラルを買って来ました。
ただじゃ戻らないよ〜(^^;
1日4時間くらいで週に3日以上という願ってもない条件の仕事はテレオペ。
そしてその仕事をするには派遣会社に登録しなければならないらしく、電話したら登録説明会に来てくださいと言われたのです。
その会社はテレオペ専門の派遣会社らしく、前のところよりもちょっとだけ安心。
夕方6時からだったので、3時半ころから準備を始めました。
乗り換え案内で調べたところ、5時45分に新宿に着くには5時10分発の電車に乗ればいいとのことだったので、4時50分頃アパートを出ました。
自転車で駅まで行って駐輪場に預け、切符を買おうとバッグを開けたら。
ない。
派遣会社の人に聞いてメモした、道順を書いた紙が入ってない!!(T_T)
あれがないと道順がわからず、新宿に行っても無駄足になります。
そういえば、化粧する前にバッグに入れようと思ってテーブルの下に置いたけど、化粧をしたあと入れるの忘れたような・・・。
今から取りに戻っても、時間的に余裕がないから間に合わない。
ちょっと迷いましたが、仕方ありません(T_T)
戻ることに決めました。
アパートに戻ってから派遣会社に電話し、今日は都合が悪くなったので他の日に変えてもらえないか、ダメもとで聞いてみたところ、明日の夕方に変えてもらうことが出来ました。
教訓。
何か思いついたらそれが終わってから次の行動に移した方がいい。
でもこんなポカやるの、私だけだろうな・・・(T∇T)
ちなみに駅から戻る前、マルイの中にあるファンケルのお店に行ってマルチミネラルを買って来ました。
ただじゃ戻らないよ〜(^^;
コメントをみる |

検定試験のために受講することを決めた
2004年5月6日 日常タイトルどおりですw
いや、こう書くと日記にならないのですが(^^;
校正の検定試験は7月で、スクールの講座も7月まで。
とすると受けた方がいいような気になってきました。
昨日も寝る前に考えていたのですが、そのころには半分くらい心が決まっていたように思います。
で、朝起きたときはもう受ける気になってました。
まあ受講するにはお金が必要です。
自分がいくら持っているのかわからなくて、今朝たんす貯金(笑)を見てみたら、受講する分くらいはありました。
これで決定。
明日振込をしてこようと思います。
それにしても、将来への投資とは言え4万8千円はちょっとイタイなぁ(T∇T)
いや、こう書くと日記にならないのですが(^^;
校正の検定試験は7月で、スクールの講座も7月まで。
とすると受けた方がいいような気になってきました。
昨日も寝る前に考えていたのですが、そのころには半分くらい心が決まっていたように思います。
で、朝起きたときはもう受ける気になってました。
まあ受講するにはお金が必要です。
自分がいくら持っているのかわからなくて、今朝たんす貯金(笑)を見てみたら、受講する分くらいはありました。
これで決定。
明日振込をしてこようと思います。
それにしても、将来への投資とは言え4万8千円はちょっとイタイなぁ(T∇T)
いや、大げさかな?
迷っていると言った方が正しいかも。
というのも、校正の勉強をしていたEスクールで5月10日から12回の日程で講座が開かれるからです。
私がやってる校正に関係ある講座は二つ。
校正基礎実習と校正実力養成。
7月に検定試験があるから、講座を受けておいた方がいいのだろうけど。
週に一回だから、通うのも問題がないだろうけど。
でもどうしようか迷ってしまうのです。
締め切りは5月8日。
締め切りまで間がない。
どうしよう。
受けるべきか受けざるべきか。
まだ結論は出ません(T_T)
迷っていると言った方が正しいかも。
というのも、校正の勉強をしていたEスクールで5月10日から12回の日程で講座が開かれるからです。
私がやってる校正に関係ある講座は二つ。
校正基礎実習と校正実力養成。
7月に検定試験があるから、講座を受けておいた方がいいのだろうけど。
週に一回だから、通うのも問題がないだろうけど。
でもどうしようか迷ってしまうのです。
締め切りは5月8日。
締め切りまで間がない。
どうしよう。
受けるべきか受けざるべきか。
まだ結論は出ません(T_T)
コメントをみる |

なかなか出来なかったことが出来るようになるって、本当に嬉しいです。
調子は悪くないはずなんですが、たとえばお風呂になかなか入れなかったり、ご飯の支度が出来なくなってたりとかしてたんですよ。
でも、最近それが改善されつつある。
ご飯の支度は、この間親から山菜が送られて来た時にふっきれたみたいです。
山菜を全部茹でて食べられるようにした後、味噌汁が作れるようになったんですが、最近はカレーやシチューも作れるようになりました。
味噌汁の具は、干しシイタケに乾燥ワカメだけだったので、作るといっても材料を切らないでも作れたのですが、さすがにカレーやシチューは乾燥野菜で出来ないですからねw
人参・ジャガイモ・タマネギを切る作業が入りますから。
これが出来たのであれば、そのうち野菜の煮込みなんかも出来るようになるかと。
ほんと、少しずつ調子が良くなってきてるのがわかるので嬉しいです。
後はお風呂だなw
今3日に1回くらいの割合で入ってます。
・・・自分でも汚いのは自覚してます、ゴメンナサイm(_ _)m
これが少なくとも1日おきに入れるようになれば・・・。
いや、仕事始めたら無理やりにでも1日おきくらいには入らないととは思ってます( ̄∇ ̄;;
他人の中に入っていくんですからね、それくらいはしないと周りに迷惑だから( ̄∇ ̄;;
料理とお風呂。
これがコンスタントに出来るようになり、それが1年くらい持続すれば減薬かなぁ。
早く減薬したいよ〜。
ま、焦るのは禁物ですけどね(^^;
調子は悪くないはずなんですが、たとえばお風呂になかなか入れなかったり、ご飯の支度が出来なくなってたりとかしてたんですよ。
でも、最近それが改善されつつある。
ご飯の支度は、この間親から山菜が送られて来た時にふっきれたみたいです。
山菜を全部茹でて食べられるようにした後、味噌汁が作れるようになったんですが、最近はカレーやシチューも作れるようになりました。
味噌汁の具は、干しシイタケに乾燥ワカメだけだったので、作るといっても材料を切らないでも作れたのですが、さすがにカレーやシチューは乾燥野菜で出来ないですからねw
人参・ジャガイモ・タマネギを切る作業が入りますから。
これが出来たのであれば、そのうち野菜の煮込みなんかも出来るようになるかと。
ほんと、少しずつ調子が良くなってきてるのがわかるので嬉しいです。
後はお風呂だなw
今3日に1回くらいの割合で入ってます。
・・・自分でも汚いのは自覚してます、ゴメンナサイm(_ _)m
これが少なくとも1日おきに入れるようになれば・・・。
いや、仕事始めたら無理やりにでも1日おきくらいには入らないととは思ってます( ̄∇ ̄;;
他人の中に入っていくんですからね、それくらいはしないと周りに迷惑だから( ̄∇ ̄;;
料理とお風呂。
これがコンスタントに出来るようになり、それが1年くらい持続すれば減薬かなぁ。
早く減薬したいよ〜。
ま、焦るのは禁物ですけどね(^^;
コメントをみる |

先週の日曜日に、娘に電話したいと元夫にメールしました。
というのも、日中大人がいないときにかかってきた電話を娘が取ると、防犯上危ないというからです。
ならば連絡しておけばいいのではないかと思ったのですが・・・。
メールの返事は「こちらから電話させる」でした。
そこでずっと待っていたのですが。
電話は来ませんでした(ノД`)シクシク
なので寝る前にまたメール。
「来週の土曜日に電話させて」
ところが私、29日木曜日から黄金週間に入ることをすっかり忘れてたのです(^^;
で、昨日の午前中、電話してくれるようにまたメールを入れました。
夜に電話させると返事があり、わくわくしながら待っていたのですが。
また電話がありませんでした・・・(ノД`)シクシク
元夫にメールで文句をいおうかと思ったのですが、文句を言ってもすぐに電話してくれるわけではないので、やめておきました。
さて、今朝です。
携帯のメール着信音が鳴ったので確認したら、元夫から。
前日近くで火事があり、消防車のサイレンが五月蝿くてあまり寝られなかったので昨日の夜はご飯を食べた後倒れるように寝てしまったと書いてありました。
それならしょうがないね、と返事したあと時間を確認したら5時半。
なんだよー、まだ5時半かよー(´д⊂)‥ハゥ と思いながら再度寝ました。
携帯の着メロでまた目が覚めました。
慌てて携帯を開いたのですが、時すでに遅し。
携帯、切れてしまいました(T_T)
誰から着信だったのか見てみたら、なんと娘から!
取れなかったのを後悔しながら、あとでメールしようと思ってまたうつらうつら。
寝るつもりじゃなかったんですがね(^^;
おふとんがあまりにも気持ちが良くてつい・・・。
ところが。
また着メロが鳴った!
今度も慌てて開いたけど。
切るの早いよ、娘よ(ノД`)シクシク
すぐメールしようと起きてメールを打っていたら、今度は家の電話が鳴り始めました。
またも慌てて携帯を放り投げ(って、布団の上だけどねw)、ロフトベッドから降りて家電の子機を取ったら留守電が流れた。
さらに慌てて通話ボタンを押し、話しかけたら今度こそつながりました(^^;
30〜40分くらい話したのですが、最初は何を言おうか迷いました。聞きたいことは山ほどあるのですが、しばらく話してないから何をどう言えばいいのかわからなくて・・・。
5年生になったけど何組になったのか、とかテレビは見てるのか、とかたいしたことを話してません。
半分くらい、娘が電子オルガンを弾いて聞かせてくれてたので(^^;
耳コピでFF6やFF9のメロディーを弾けるようになったらしいです。聞いただけで楽譜もなしに弾けるのはすごい、と親ばか丸出しで褒めましたw
あと、大好きなカービィの小説を書いた、と言ってました。
いわゆる二次小説でしょうね。
一瞬、高校生になったらコミケなんかに行くようになるんじゃないか、と思ったり(笑)
私の娘ですからね〜、ありえると思います。私、高校生からコミケ行ってましたから(^^;
(今は足を洗ってます!)
あとはメールでね〜、と言って切られた後、5分くらい待ってたらメールが来ました。
携帯に。
アドレス帳にメアドを登録してないみたいです(T∇T)
本人が以前言ってたので。
母親のメアドくらい、登録しろよ、と言いたいです・・・_| ̄|○
とにかく携帯から返信するのは時間がかかるので、パソにメールを転送して、それをまた娘に転送と言う形で返事を書きました。
でも、その後返事が来ません。
絵を送るって向こうが書いてたのに(T_T)
小説をメールに添付しろと書いたのに(T_T)
私はいつまで待てばいいのでしょうか_| ̄|○
━━━━━━━━━━━━━━━━
>ナッちゃんパパ様
リンクさせていただきました。
>ぺい様
リンクさせていただきました。
というのも、日中大人がいないときにかかってきた電話を娘が取ると、防犯上危ないというからです。
ならば連絡しておけばいいのではないかと思ったのですが・・・。
メールの返事は「こちらから電話させる」でした。
そこでずっと待っていたのですが。
電話は来ませんでした(ノД`)シクシク
なので寝る前にまたメール。
「来週の土曜日に電話させて」
ところが私、29日木曜日から黄金週間に入ることをすっかり忘れてたのです(^^;
で、昨日の午前中、電話してくれるようにまたメールを入れました。
夜に電話させると返事があり、わくわくしながら待っていたのですが。
また電話がありませんでした・・・(ノД`)シクシク
元夫にメールで文句をいおうかと思ったのですが、文句を言ってもすぐに電話してくれるわけではないので、やめておきました。
さて、今朝です。
携帯のメール着信音が鳴ったので確認したら、元夫から。
前日近くで火事があり、消防車のサイレンが五月蝿くてあまり寝られなかったので昨日の夜はご飯を食べた後倒れるように寝てしまったと書いてありました。
それならしょうがないね、と返事したあと時間を確認したら5時半。
なんだよー、まだ5時半かよー(´д⊂)‥ハゥ と思いながら再度寝ました。
携帯の着メロでまた目が覚めました。
慌てて携帯を開いたのですが、時すでに遅し。
携帯、切れてしまいました(T_T)
誰から着信だったのか見てみたら、なんと娘から!
取れなかったのを後悔しながら、あとでメールしようと思ってまたうつらうつら。
寝るつもりじゃなかったんですがね(^^;
おふとんがあまりにも気持ちが良くてつい・・・。
ところが。
また着メロが鳴った!
今度も慌てて開いたけど。
切るの早いよ、娘よ(ノД`)シクシク
すぐメールしようと起きてメールを打っていたら、今度は家の電話が鳴り始めました。
またも慌てて携帯を放り投げ(って、布団の上だけどねw)、ロフトベッドから降りて家電の子機を取ったら留守電が流れた。
さらに慌てて通話ボタンを押し、話しかけたら今度こそつながりました(^^;
30〜40分くらい話したのですが、最初は何を言おうか迷いました。聞きたいことは山ほどあるのですが、しばらく話してないから何をどう言えばいいのかわからなくて・・・。
5年生になったけど何組になったのか、とかテレビは見てるのか、とかたいしたことを話してません。
半分くらい、娘が電子オルガンを弾いて聞かせてくれてたので(^^;
耳コピでFF6やFF9のメロディーを弾けるようになったらしいです。聞いただけで楽譜もなしに弾けるのはすごい、と親ばか丸出しで褒めましたw
あと、大好きなカービィの小説を書いた、と言ってました。
いわゆる二次小説でしょうね。
一瞬、高校生になったらコミケなんかに行くようになるんじゃないか、と思ったり(笑)
私の娘ですからね〜、ありえると思います。私、高校生からコミケ行ってましたから(^^;
(今は足を洗ってます!)
あとはメールでね〜、と言って切られた後、5分くらい待ってたらメールが来ました。
携帯に。
アドレス帳にメアドを登録してないみたいです(T∇T)
本人が以前言ってたので。
母親のメアドくらい、登録しろよ、と言いたいです・・・_| ̄|○
とにかく携帯から返信するのは時間がかかるので、パソにメールを転送して、それをまた娘に転送と言う形で返事を書きました。
でも、その後返事が来ません。
絵を送るって向こうが書いてたのに(T_T)
小説をメールに添付しろと書いたのに(T_T)
私はいつまで待てばいいのでしょうか_| ̄|○
━━━━━━━━━━━━━━━━
>ナッちゃんパパ様
リンクさせていただきました。
>ぺい様
リンクさせていただきました。
コメントをみる |

が、面接じゃなくて「登録説明会」だとか。
なんじゃそりゃ?
今度応募したところ、ホームページがあったので見てみたら、テレオペ専門の派遣らしい・・・。
また派遣かよ・・・_| ̄|○
いや、いいんですけどね・・・。
登録説明会は5月6日の夕方6時から。
説明会まで日があいてしまったのは、ゴールデンウィーク中の日程が埋まってしまったためらしい。
ゴールデンウィークはゆっくりしろってことですか、神様?
なるべくならゴールデンウィーク中に面接して、明けに仕事開始したかったんだけどな〜。
登録説明会の後に面接なんでしょうか・・・?
いまいちシステムがわかりません(ーー;)
なんじゃそりゃ?
今度応募したところ、ホームページがあったので見てみたら、テレオペ専門の派遣らしい・・・。
また派遣かよ・・・_| ̄|○
いや、いいんですけどね・・・。
登録説明会は5月6日の夕方6時から。
説明会まで日があいてしまったのは、ゴールデンウィーク中の日程が埋まってしまったためらしい。
ゴールデンウィークはゆっくりしろってことですか、神様?
なるべくならゴールデンウィーク中に面接して、明けに仕事開始したかったんだけどな〜。
登録説明会の後に面接なんでしょうか・・・?
いまいちシステムがわかりません(ーー;)
昨日書いた、主治医から言われたバイトするための条件のうち、「あまり精神的に負担にならないところ」を削除しましたw
だってさー、どこで仕事しても気を使うと思うし。
これを守っていたらいつまでたっても仕事できねー!
と思ったので、ちょっとだけ悩んであっさり削除w
それで探してみたところ、なんとなく良さそうな所を見つけました。
仕事はシフトらしいのですが、「夕方〜勤務できる方歓迎!!」と書いてあるところを発見!?(゜∀゜)
時間は4時間。
リハビリには丁度いい感じ♪
しかも服装は自由とも書かれてました( ̄ー ̄)ゝ”
電話連絡しようか、WEB応募にしようかと迷いましたが、結局WEB応募にしました。
いつ連絡来るのかなぁ。
ドキドキします。
明日は朝からメールをチェックしまくりそうw
だってさー、どこで仕事しても気を使うと思うし。
これを守っていたらいつまでたっても仕事できねー!
と思ったので、ちょっとだけ悩んであっさり削除w
それで探してみたところ、なんとなく良さそうな所を見つけました。
仕事はシフトらしいのですが、「夕方〜勤務できる方歓迎!!」と書いてあるところを発見!?(゜∀゜)
時間は4時間。
リハビリには丁度いい感じ♪
しかも服装は自由とも書かれてました( ̄ー ̄)ゝ”
電話連絡しようか、WEB応募にしようかと迷いましたが、結局WEB応募にしました。
いつ連絡来るのかなぁ。
ドキドキします。
明日は朝からメールをチェックしまくりそうw
雪茶、煮出してみました
2004年4月28日 ダイエット今朝、やかんで30分くらい煮出してみますた。
いや、そんなに長く煮出す必要はないし、そんなに長く煮出すつもりもなかったんですが。
やかんを火にかけてることを、コロっと忘れてたので( ̄∇ ̄;;
私、よく忘れるんです。やかんを火にかけていることを。
危ないです、ハイ。
自覚があるので、やかんを火にかけるときはいつも弱火でかけてます。
麦茶を煮出すときは、そのうち麦茶のニオイがして来て気がつくのですが、今日はニオイがありませんでした。
さて、問題の雪茶の味ですが。
・・・・・・微妙に苦い?
煮出しすぎたせいか、ちょっと味が微妙に苦い気がする。
まあ、30分も煮出したら苦くもなるか( ̄∇ ̄;;
多分、規定どおり沸騰してから5分くらい煮出す方法なら、味がないのだと思います。
だって、写真の雪茶の色は白っぽかったんだけど、私の煮出した雪茶の色は薄茶色だったですからw
明らかに煮出しすぎw
でも、味が微妙だからブレンドされて売られているのが多いわけね、となんか妙に納得してしまいました。
でも!
煮出しすぎたなら、成分がとっても濃く出てるハズ!
その分、効果も高いハズ!
と信じて飲み続けます(笑)
いや、そんなに長く煮出す必要はないし、そんなに長く煮出すつもりもなかったんですが。
やかんを火にかけてることを、コロっと忘れてたので( ̄∇ ̄;;
私、よく忘れるんです。やかんを火にかけていることを。
危ないです、ハイ。
自覚があるので、やかんを火にかけるときはいつも弱火でかけてます。
麦茶を煮出すときは、そのうち麦茶のニオイがして来て気がつくのですが、今日はニオイがありませんでした。
さて、問題の雪茶の味ですが。
・・・・・・微妙に苦い?
煮出しすぎたせいか、ちょっと味が微妙に苦い気がする。
まあ、30分も煮出したら苦くもなるか( ̄∇ ̄;;
多分、規定どおり沸騰してから5分くらい煮出す方法なら、味がないのだと思います。
だって、写真の雪茶の色は白っぽかったんだけど、私の煮出した雪茶の色は薄茶色だったですからw
明らかに煮出しすぎw
でも、味が微妙だからブレンドされて売られているのが多いわけね、となんか妙に納得してしまいました。
でも!
煮出しすぎたなら、成分がとっても濃く出てるハズ!
その分、効果も高いハズ!
と信じて飲み続けます(笑)
さて、昨日制服のサイズのせいでバイトを断る羽目になったため、また一からバイトを探さなきゃならなくなったのですが。
なかなか条件に合うバイトがありません(T_T)
1日4〜5時間。
週3〜4日。
あまり精神的に負担にならないところ。
これが主治医から言われた条件なのですが。
ねーよ。
そんな都合のいい条件のところなんて・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
今朝からかたっぱしからネットで調べてるのですが、たいがい9時から5時6時まで。
いや、あるにはあるのですが。
軽作業、という内容で日払いのバイト。
でも、倉庫内作業って、何をするの?
肉体労働?
だとしたら自信がないです。
体力落ちまくりの自覚があるので、2〜3時間立っていられるかどうか。
(やらなきゃいつまでもこのままなんでしょうけどね)
当然、肉体労働は無理。
「誰でもできる作業です」と書かれてはいても、うつの人には結構きついだろうなぁ、としり込みしてしまいます。
でも。
そーいうバイトの方がスキルなんていらないわけで。
結構悩んでます。
ムリしてでもそういうのをやるべきか、それともデスクワークで短時間のを探すべきか。
・・・デスクワークで短時間のなんて、ないよなぁ・・・。
画面を見ながら悩んでます。
なかなか条件に合うバイトがありません(T_T)
1日4〜5時間。
週3〜4日。
あまり精神的に負担にならないところ。
これが主治医から言われた条件なのですが。
ねーよ。
そんな都合のいい条件のところなんて・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
今朝からかたっぱしからネットで調べてるのですが、たいがい9時から5時6時まで。
いや、あるにはあるのですが。
軽作業、という内容で日払いのバイト。
でも、倉庫内作業って、何をするの?
肉体労働?
だとしたら自信がないです。
体力落ちまくりの自覚があるので、2〜3時間立っていられるかどうか。
(やらなきゃいつまでもこのままなんでしょうけどね)
当然、肉体労働は無理。
「誰でもできる作業です」と書かれてはいても、うつの人には結構きついだろうなぁ、としり込みしてしまいます。
でも。
そーいうバイトの方がスキルなんていらないわけで。
結構悩んでます。
ムリしてでもそういうのをやるべきか、それともデスクワークで短時間のを探すべきか。
・・・デスクワークで短時間のなんて、ないよなぁ・・・。
画面を見ながら悩んでます。
コメントをみる |

制服に負けた・・・_| ̄|○
2004年4月27日 就職・転職今日、待ちに待った面接の結果が届きました。
修行研修は5月10日から、と書いてありました。
それはいいんですが。
制服のサイズ。
S〜LLまで。
・・・入らねー・・・_| ̄|○
やっぱり普通はそのサイズ展開だよね・・・_| ̄|○
・・・泣く泣く、お断りのメールを入れました。
制服じゃないところを探しなおさなきゃ・・・(T_T)
それにしても思うのですが。
なんで日本て制服のサイズが少ないんですか?(T_T)
太ってるヤツは仕事するなってこと?
やせるのが一番なのはわかってる。
それはこの際おいといて。
制服のサイズをもっと広げろーーーーーーーー!!!
と言うのは多分、聞いて貰えないのでしょうね(ーー;)
それはいいんですが。
制服のサイズ。
S〜LLまで。
・・・入らねー・・・_| ̄|○
やっぱり普通はそのサイズ展開だよね・・・_| ̄|○
・・・泣く泣く、お断りのメールを入れました。
制服じゃないところを探しなおさなきゃ・・・(T_T)
それにしても思うのですが。
なんで日本て制服のサイズが少ないんですか?(T_T)
太ってるヤツは仕事するなってこと?
やせるのが一番なのはわかってる。
それはこの際おいといて。
制服のサイズをもっと広げろーーーーーーーー!!!
と言うのは多分、聞いて貰えないのでしょうね(ーー;)
昨日入金したのに、早いです(^^;
明日から煮出して飲み続けてみます。
ホントに効くのだろうか・・・。
いや、効くと思って飲み続ければ効くのだ!
・・・多分ねw
明日から煮出して飲み続けてみます。
ホントに効くのだろうか・・・。
いや、効くと思って飲み続ければ効くのだ!
・・・多分ねw
雪茶でダイエットするぞ
2004年4月27日 ダイエット
先週の金曜日、勢いでダイエットティーである雪茶を買ってしまいました。
私が買ったところは50g1372円。ちょっと・・・いや結構高いです。
その代金を、昨日入金したので、2〜3日で届くと思います。
このほかに、脂肪分解率70%と書かれてました。
脂肪分解率70%!
この文字で、いてもたってもいられなくなりました。
これでダイエットに拍車がかかるかも。
長く飲み続ければ、ある程度やせられるかも。
妄想が広がりましたよ(;´∀`)
で、ぽちっとな、とボタン押しちゃいました。
押して30分後、ちょっと後悔モード_| ̄|○
なにやってんだ、私。
でも買っちゃったもんは仕方がない。
試してみましょう、雪茶を。
人体実験だと思えばどうってことないさ・・・( ̄∇ ̄;;
ダイエットはずっとやってるんです。
ダイエットサプリも飲んでるんですよ。
でも微妙に効かない・・・(T∇T)
いや、運動しなければやせないのはよーーーく判ってるんですがね( ̄∇ ̄;;
そこまでまだ気力が上がってない。
単なる言い訳ですね、ハイ。
わらにもすがる思いでいろいろと試してます。
人柱となって今後も試していきます。
3ヵ月後、どのくらい減ったのかリポートしましょう!
(さぁ、後には引けなくなったぞ)
請うご期待!
私が買ったところは50g1372円。ちょっと・・・いや結構高いです。
その代金を、昨日入金したので、2〜3日で届くと思います。
真夏でも雪解けしない標高3,800メートルの雲南省、
チベットの高原にしか生息しない希少な天然植物。
『雪茶』は天然草の芽の一種です。
年中雪が解けない所に生え、なおかつ茶葉が白っぽいため、この名がつきました。
風雪の厳しい標高3,800メートル以上の雪原という環境で生き抜いてきたその強い生命力の中には、アミノ酸18種類、アラビトール、マンスール、元気が出る雪茶素(デプシド酸類化合物)、ミネラル微量元素9種類、ビタミン6種類など豊富な栄養素が含まれています。
明の時代には中国皇帝に献上され、『皇帝秘薬』として大切に飲まれてきた歴史の古いお茶です。
もともと肉類を主食とするチベットの人たちは、どうしても動物性脂肪が多くなりがち。
そこで、「余分な脂肪を取るのにいいものはないか・・?」と探した結果、この雪茶にめぐり合いました。
食べた脂肪や、胃腸に滞った脂肪をその場で分解するので、
食後に雪茶を飲むのが効果的です。
しかも腸や血液、肝臓など体内に蓄積された脂肪・コレステロールの分解も促進してくれるので、血液をサラサラにする効果もあります。
さらに雪茶には優れた脂肪分解力の他にも、
・コレステロールが気になる方
・高血圧でお悩みの方
・甘い物や揚げ物が好きな方
・朝のリズムを整えたい方
・ストレスによる不眠でお悩みの方 など
健康維持を目指している方々に是非お飲みいただきたい驚異の健康茶です。
このほかに、脂肪分解率70%と書かれてました。
脂肪分解率70%!
この文字で、いてもたってもいられなくなりました。
これでダイエットに拍車がかかるかも。
長く飲み続ければ、ある程度やせられるかも。
妄想が広がりましたよ(;´∀`)
で、ぽちっとな、とボタン押しちゃいました。
押して30分後、ちょっと後悔モード_| ̄|○
なにやってんだ、私。
でも買っちゃったもんは仕方がない。
試してみましょう、雪茶を。
人体実験だと思えばどうってことないさ・・・( ̄∇ ̄;;
ダイエットはずっとやってるんです。
ダイエットサプリも飲んでるんですよ。
でも微妙に効かない・・・(T∇T)
いや、運動しなければやせないのはよーーーく判ってるんですがね( ̄∇ ̄;;
そこまでまだ気力が上がってない。
単なる言い訳ですね、ハイ。
わらにもすがる思いでいろいろと試してます。
人柱となって今後も試していきます。
3ヵ月後、どのくらい減ったのかリポートしましょう!
(さぁ、後には引けなくなったぞ)
請うご期待!