人間拾いました

2004年7月24日 日常
1ヶ月も放置してた!
ていうか、途中で何度か書こうと思ったこともありましたが。
ネタ的にはあまり面白くないだろうなー、と思いまして。
あと、面倒くさいなぁ、というのが正直な気持ち(爆)

でも、大きな動きがありました。

先週、人間を拾いました。
もちろん女性です。

女の私が男を拾ったらしゃれになりませんからねw

ということは置いといて。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ストレス溜まりまくりです・・・。

そもそもはアルバイト先で知り合ったのですが。

彼女、その1週間くらい前まで3週間(というのは後日知ったことだけど)、「友達」の家に居候してたらしいのですが、その居候先の「友達」と大喧嘩して追い出されたらしいです。

その原因は、友達が夜勤のバイトが入っていたが、集合場所から彼女に電話したときに電話に出なかったのを怒って、その集合場所から帰って来て、そのことで向こうがぶち切れて喧嘩したのだそうです。その時に彼女が「友達」の代わりに夜勤に入ることになり、出ようとしたら携帯を取り上げられ、靴も片一方隠されたのだそうです。彼女は靴片方だけでバイト先に来ました。そして靴をかりていました。

その1週間後(先週の木曜日、7月15日)、またバイトで彼女と一緒になった時、彼女がネカフェで過ごしていたこと、携帯と靴を返す代わりにお金を渡さざるを得なかったことを聞き、彼女を不憫に思った私は、しばらく迷ったものの、つい「うちに来る?」と言ってしまいました。
会ってまだ2回目だと言うのに・・・_| ̄|○

でも彼女と過ごしているうちにかなりストレスが溜まってきました。
箇条書きでまとめてみます。

・金曜日(7月16日)に面接が入っているのに、明け方までゲームをしていた
・その後も一日中ゲームをしている
・お金がないと言いつつ土曜日に時間があったのにバイトを入れなかった
・月曜日の朝まで、時間がある限りゲームをしていた
・フリーの求人誌を貰ってきているのに仕事を真剣に探している様子がなかった
・こっちがネットで寮付きの仕事を探し、勧めたら「でも」「だって」という感じ
・なんとか説得して面接の申し込みをさせた
・こちらが言うまでその面接申し込みの電話をしなかった
・面接の前日、シャワーを浴びさせたが、髪の毛は洗わなかった
(ちなみにその前前日にシャワーを浴びて髪の毛も洗っているが、ロングで髪の毛2日洗ってないと汚れが酷いと思う)
・面接の前日、寝ないで朝までゲームをしていた
・面接は上手くいって、早ければ21か22日に赴任できると聞いていたのに、お金がないからとその後バイトを入れて赴任が26日まで伸びた
・私がバイトが入っていても自分で晩ご飯を買ってくることもせず待ってる(晩ご飯をご馳走してもらう気満々)
・人の部屋なのに「髪の毛落ちてるのいやだ」と言う(普通は思ってても口にしないと思う)
・勝手に人んちの窓を拭いて(これはまあいいんだけど)、その汚れた雑巾をシンクのへりに置いたまま
・エアコンのリモコンを渡してタイマーを教えてあったのに、つけっぱなしで寝ていた
・朝までゲームつけっぱなしで寝ていた
・時間管理ができない
・夜中なのに普通に歩き回る(下の部屋に響くから、と注意済みなのに)
・お金がないのにゲームの攻略本を買ってきた
・お金がないのにゲームのメモリーカードを買ってきた

これだけざっと出てきます。
細かい事を入れるともっとありますが・・・。

一緒にいてこれだけ疲れる人はそうそういないんじゃないかと思います。
ていうか、普通、あまり親しくない人の家に行ったら気を使いまくると思うんだけど。
家主が寝たら自分が寝られなくても寝ると思うんだけど?

最近いらいらしてます・・・。
以前にも増して本の校正漏れが気になりだしました( ̄∇ ̄;;

以前も間違っているところを発見して「あ、これ違ってるじゃん!」と密かに(?)楽しんでいたのですが。

以前に比べて格段と敏感になった気がする・・・。

今読んでいる本、ライトノベルなんだけど、上中下と3巻構成のうちの中巻、9頁11箇所の校正漏れってどういうこと?
いくらライトノベルとは言え、ちょっと多すぎると思いません?

しかもシロートでも判るような校正漏れも。
「行っていいぞ」を「言っていいぞ」と書いているあたりどーよ?
○英社さん、しっかりして、と言いたいですw
 
一旦気になりだすと、どこまでも気になるもので、今上巻をチェックしてます( ̄∇ ̄;;
毎日は読んでいないので、遅々としてますが。

全部チェックし終わったら、メールするべきか止めるべきか。
メールしてみたい気もするんだけどね。
メールするのも余計なお世話って感じもするから・・・。

まあ、下巻はまだ読んでもいないので、下巻しだいでしょうか。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
校正漏れの発見って、結構面白いと思う私はもしかして変人?w
日記に書くネタがあまりなくてサボってました(^^;
いや、いくつかはあったんだけどさ(ッテドッチダヨ!

うーんと、まずは薬ネタ。
先々週(って随分前だよな;)精神科に行き、先生にリスパダールを止めたい旨を話したら、リスパダールではなくルジオミールを減らすことになりました。しかも来月から。
リスパやめたかったんだけどな。
ま、いいか。薬が減るんだから。

次、バイト。
先週、バイトに入れませんでした(T∇T)
木曜日、電話かけたら「もう全部入ってますので」・・・_| ̄|○
金曜日、前日より早い時間に電話したら「立川から40分くらいかかるところなんですがいいですか?」・・・遠いです・・・_| ̄|○
で、今週。
たって今日だけどさ。
電話かけたら「今依頼が来てる分はもう入ってますので、この後依頼が来たら連絡しますね〜」・・・明日の分ももう入ってるんですか・・・_| ̄|○
で、先々週まで入っていた「ペットボトルのおまけつけ」の現場のことを聞いてみたら、先週で一旦終ったらしいです。
でも、「来週あたりからまた始まると思います。しばらく依頼が来て、ちょっと空いてまた始まる、と言う感じなので」とのこと。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・・もしかして、来週までバイトに入れないかも・・・・・・_| ̄|○

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いや、もっと早い時間に電話すればいいんだけどさ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 
競争率高いんだなぁ・・・(´-ω-`)
と、感じた今日の出来事(オオゲサ
月曜日に買ったクーラーが届き、工事をしていきました。
部屋には前住人がつけたと思われるクーラーの配管の穴が開いていたので、余計な費用はかかりませんでした。
1時間ぐらいで工事終了。
でも今日は涼しいのでクーラーはつけません。
もっと暑くなってから。
楽しみですw
先週の月曜日に親からお金が届き、今日買いに行ってきました。
SANYOのSAP-BA22Nです。
先週下見に行って見てきたやつです。
工事代金込みで6万50円でした。
本当はもっと安いのを探してたのですが、3万円台だと韓国製。
韓国製はいまいち信用できないので、国内メーカーを買うことにしてたのです。
で、FUJITSUとSANYOを比べました。
FUJITSUはSANYOより安かったのですが、年間電気代がちょっと高い。最初の支払い代金がちょっと高くても、電気代が安い方が長期的に見ていいだろうと思い、SANYOに決めました。
これで真夏でも快適に過ごせます♪

山菜茹でました

2004年5月25日 日常
土曜日に実家から米とともに山菜が届きまして。

早く茹でなきゃ、と思っていたのですが、今日まで来てしまいました( ̄∇ ̄;;

んで、さっき(17時過ぎ)山菜を茹でてビニール袋に入れて冷蔵庫にしまいました。
ちょっとつまんでみたら。

美味しかった!

今晩のおかずに食します。
全部は食べられないがw

お父さん、ありがとう。
でも、そろそろ年なんだからクマに襲われないようにね。
そして行方不明にならないように気をつけてね(真面目に心配)

 
 
 
 
それから、この間頼んだクーラーのお金、今日届きました。
これでクーラーが買えるよ。
今年の夏はこれで乗り切れる!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その前に部屋片づけなきゃ_| ̄|○

クーラーの下見

2004年5月21日 日常
これも25日に書いてますw

 
 
この日は台風が来る予報だったのが、台風がそれてくれたのでいい天気でした。
で、クーラーを今年こそ買いたいので、立川のビックカメラまで下見に行ってきました。
ついでにバイト代も貰ってきました。

バイト代は、保険と所得税を引かれてました。
東所沢のほうは休憩がしっかり1時間半ついていてその分差し引かれたのですが、矢川のほうはお昼休憩の1時間だけ。それが嬉しかったです。

そしてクーラーを見にビックカメラへ。
うーん、思ったより高いな。
値段が安いのはその分年間電気代がかかるようです。
だったら、最初に払う代金が多少高くても、長く使うものだから年間電気代が安い方がいいな、と。まあ高い方がいいといっても限度はあるわけで。

多少気になった点を店員さんに質問し、後日また来るといって店を出ました。

夜になってから実家へ電話。
自分が持ってるお金だけじゃちょっと足りないので、親にお金を借りることにしました。
ごめんよ、お父さん、お母さん。いつか返すからね(T_T)

去年は冷夏だったので、クーラーがなくてもなんとか過ごせたのですが、今年も冷夏だとは限らない。
だから今年はどうしてもクーラーを買いたいのですが。
クーラーって、ホント高いですよね〜(ため息)
まあ、もう少し暑くなったらもうちょっと安くなるんだろうけど、その頃には工事の順番待ちになるだろうし。
工事代金も加算されるから、ホント高いです(T_T)

お金が飛んでいく〜・・・。
昨日、社会復帰第一歩目の仕事をして結構疲れていたので、今日はその反動があると思いきや、8時間ぐっすり眠れて疲れが取れたのか、今日は昼寝することもなく乗り切れました。

ただ、少し筋肉痛です。

足じゃなくて右わき腹。

何故だ?(ーー;)?

ずっと立ちっぱなしだったから足が筋肉痛になるのなら判るんだけど・・・。
後ろを向こうとするとちょっと痛みがあって向きづらい。
まあいいか。

明日はEスクールに行く日だから、準備ちゃんとしておかなきゃ。
先週はいろいろと忘れ物が多かったので。

明日、雨降らないといいんだけどな〜。
昨日精神科に行ったことは書きました。
その中で、お薬の変更はなかったんだけどちょっと嬉しいことが。
主治医が、お薬は1週間分くらい余ってますか、と聞いてきたのでそんなにはないと答えたんですよ。
そしたら、お薬28日分じゃなくて30日分出しておきましょう、何かあった時のために1週間分くらいは余っていた方がいいですから、と言われたんです。
これはもしかして、先生は私がOD(薬剤過剰摂取)をしない患者だと思ってくれたのかな、信頼してくれたのかな、と思ったら嬉しかったです( ´∀`)

で、今日の話。

朝はいつもどおり8時頃に起きたのですが。
なんとなくだるくて、11時頃に耐えられなくなって寝てしまいました( ̄∇ ̄;;
昨日の忙しさの反動で、疲れが溜まったのだと思います。

起きたら1時過ぎ。
約2時間は寝たことになります( ̄∇ ̄;;
その後は疲れも取れたのでいつもどおりネット三昧(ダメじゃん!)

午後7時からアニマックスで銀河鉄道物語を見て、9時からアニマックスで頭文字Dを見て、10時半にシャワーを浴びて11時からキッズステーションで銀河英雄伝説を見て、12時からNHK教育で十二国記を見て寝ましたw
今日は精神科の受診日と登録制日払いバイトの面接とがあり、特にバイトの面接には遅れられないなぁと思っていました。

で、昨日の夕方になって思い出したのですが。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
通院治療費公費負担制度(通称32条)の住所変更、してなかったです。

前回の診察のときの待合室で、事務の人から住所変更をしておいてくださいと言われていたのをすっかり忘れてました。

いや、4月の半ばくらいまでは覚えていたんですが。

その後無性に仕事したくなって、主治医に仕事していいか聞いたりバイト先を探したりしているうちに、いつのまにやら頭からスッポリと、キレイに抜け落ちてました_| ̄|○

で、昨日の夕方、市役所に慌てて電話してすぐに変更できるか聞いたら、32条の患者表は送られてくるまで3ヶ月くらいかかる、だけど変更届の控えを病院に出すといい、と言われました。

だから今日は市役所にも行かなきゃいけないのです。
ちなみに内科も前回行ってから1ヶ月たつので、そろそろ行って喘息のお薬を貰ってきておかないといけません。
内科は市役所のすぐ近くなので、市役所に行くんだったらついでに行っておいた方が後で楽。
今日は天気よくて暑いくらいだから洗濯しよう。
あ、今日は新聞回収の日だった!

次から次へと用事が生まれてきますw

朝ごはんを食べる前に洗濯機に洗濯物を放り込み、2か月分の新聞をアパートの前まで持って行き(アパートだと2階まで取りに来てくれない)、それから朝ごはんを食べました。
ただ、新聞を下ろしたのが9時半過ぎていたので、回収に間に合ったかどうか判りません。
お昼までに回収していなければ間に合わなかったと思って持ってこようと思いました。

10時過ぎに朝ごはんを食べ、10時40分ころのコミュニティーバスに乗って駅に行き、電車に乗って市役所の最寄り駅へ。
市役所に行って住所変更をし、内科に行って診察を受けて処方箋を貰いました。でもその段階で11時半頃。
お薬が出来るまで待っていたら、13時からの面接に間に合わない。
薬局へは後で取りに来る旨を告げ、急いで駅に向かいました。
切符を買っていたら電車が!
慌てて階段を駆け上がり、走って行きましたがあとわずかの差で乗り遅れてしまいました・・・_| ̄|○

10分待って次の電車に乗りましたが、バスで移動してたら間に合わない。
泣く泣くタクシー利用。アパート前で待っててもらい、写真や身分証明書のコピーをバッグに詰めて、またタクシーに乗りました。
これで間に合う。ほっとしました。

が、しかし。

道順を書いた紙、忘れました_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

立川の駅で降りて、北口へ。
ところがネットの地図で調べた道と、おぼろげに覚えていたイメージが違う。
慌てて反対側の南口へ向かいました。
よし、こっちで合ってるみたい。
確か出て右側に行くんだったよな。
メモに書いた道順を思い出しつつ、右側の道を直進。
途中にロッテリアがあったので、ここで昼ご飯。
でもゆっくりしていられないので、急いで食べて急いでタバコを1本吸いました。
そしてロッテリアを出て右に直進。

・・・・・・?
確か左へ行く道があってそれを過ぎてすぐあたりだったはずだけど?

ビルの看板を見ながらその会社の名前を探しましたが、どこを見てもありません(T_T)
もう少し先に進みましたが、それらしい看板が見当たりません。
仕方なく、コンビニでバイト情報誌を見るべく、駅に戻りました_| ̄|○
駅のコンビニでバイト情報誌を見てみましたが。

載ってねーよ・・・_| ̄|○

コンビニから出て、ネットで検索するもヒットせず_| ̄|○
求人サイトを見てみようと検索するも、パソで見たサイトが表示されず_| ̄|○
そうこうしているうちに、時間は13時。

・・・・・・時間切れ_| ̄|○
タクシーまで使ったのに・・・_| ̄|○
仕方ない、部屋に戻って電話しよう・・・_| ̄|○

幾重にもがっかりしつつ、電車に乗って戻ってきました(´・ω・`)

部屋に戻ってすぐ、求人サイトを見て探すも、そのサイトに見当たらない・・・?

・・・・・・?

・・・・・・!!

その会社、自社で求人サイトを持ってたんだ、そういえば・・・_| ̄|○
○○バイト.コムだったんだ・・・_| ̄|○

更に打ちひしがれつつ、そのサイトで立川支店の電話を調べ、電話しました。
場所がわからなかったと言ったら、道順と目印を教えてくれました。そして木曜日に再度、面接登録に行くことになりました(^^;

その後一服してメールチェック。
メールを見ていたら精神科の予約時間が近くなったので、今度は自転車に乗って行きました。
受付で住所変更届けの控えを渡し、更新が間近だから更新のときに控えを持ってくるように言われたことを告げたらコピーをとって控えは渡してくれるとのこと。
汗を拭きつつ、従妹にメールを打ちながら待っていました。

30分くらい待って診察室に呼ばれました。
派遣に2社登録したこと、今日日払いバイトの面接だったのに場所がわからなくて明後日に変更になったこと、4月26日に映画の試写会に行き、帰りに寄った飲み屋で貧血を起こしたことを告げました。
貧血と症状は似ているけれど貧血じゃなくて、それは血圧が下がったのだと教えてもらいました。

処方箋を貰い、薬局で薬を貰った後、自転車は駐輪場へ置いて電車に乗りました。
喘息の薬を取りに行かなければならないからです。
薬局に着いたら時間は3時半。
ちょうど薬局の午後の営業が始まる時間でした。
そこで薬を受け取って、その薬局の向かいにある小さなスーパーへ。
そのスーパーは安いので、内科にかかったときは帰りに必ず寄って買い物をしています。
そこで切干大根、たけのこ、りんご、麩、マグロのぶつ切りを買いました。
マグロのぶつ切りが安かったからです。高いのは買いませんw

買い物を終えて駅へ。
駅に着いたらちょうど電車がでるところでした。
今度は走りませんw
急がなくてもいいからw
10分待って電車に乗り、戻ってきました。

買い物袋を持ったままマルイの中へ。
ビタミンCが切れそうだから、買っておこうと思い、1Fのファンケルハウスへ。
ビタミンC3か月分パックとボトルケースを買い、今度は上へ行くためにエスカレーターに乗りました。

エアコンを買うのにどのくらいするのか下見に行くつもりだったのに、お目当てのショップを見つけられず書店へ。
そこで本を1冊買って、エレベーターに乗ったら、電気店は1階下の7Fにあったことを知りました(´・ω・`)
でもそろそろ疲れてきたので寄らないでアパートに戻りました。

アパートについてすぐ、洗濯機に入りっぱなしの洗濯物を干し、一服。

いや、今日はホント忙しかったです。
今日はバイトの登録説明会がありました。
1日4時間くらいで週に3日以上という願ってもない条件の仕事はテレオペ。
そしてその仕事をするには派遣会社に登録しなければならないらしく、電話したら登録説明会に来てくださいと言われたのです。
その会社はテレオペ専門の派遣会社らしく、前のところよりもちょっとだけ安心。

夕方6時からだったので、3時半ころから準備を始めました。
乗り換え案内で調べたところ、5時45分に新宿に着くには5時10分発の電車に乗ればいいとのことだったので、4時50分頃アパートを出ました。
自転車で駅まで行って駐輪場に預け、切符を買おうとバッグを開けたら。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ない。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
派遣会社の人に聞いてメモした、道順を書いた紙が入ってない!!(T_T)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あれがないと道順がわからず、新宿に行っても無駄足になります。
そういえば、化粧する前にバッグに入れようと思ってテーブルの下に置いたけど、化粧をしたあと入れるの忘れたような・・・。
今から取りに戻っても、時間的に余裕がないから間に合わない。
ちょっと迷いましたが、仕方ありません(T_T)
戻ることに決めました。

アパートに戻ってから派遣会社に電話し、今日は都合が悪くなったので他の日に変えてもらえないか、ダメもとで聞いてみたところ、明日の夕方に変えてもらうことが出来ました。

教訓。

何か思いついたらそれが終わってから次の行動に移した方がいい。

でもこんなポカやるの、私だけだろうな・・・(T∇T)

 
 
 
ちなみに駅から戻る前、マルイの中にあるファンケルのお店に行ってマルチミネラルを買って来ました。
ただじゃ戻らないよ〜(^^;
タイトルどおりですw
いや、こう書くと日記にならないのですが(^^;

校正の検定試験は7月で、スクールの講座も7月まで。
とすると受けた方がいいような気になってきました。
昨日も寝る前に考えていたのですが、そのころには半分くらい心が決まっていたように思います。

で、朝起きたときはもう受ける気になってました。
まあ受講するにはお金が必要です。
自分がいくら持っているのかわからなくて、今朝たんす貯金(笑)を見てみたら、受講する分くらいはありました。
これで決定。

明日振込をしてこようと思います。

それにしても、将来への投資とは言え4万8千円はちょっとイタイなぁ(T∇T)

少しずつ・・・

2004年5月3日 日常
なかなか出来なかったことが出来るようになるって、本当に嬉しいです。

調子は悪くないはずなんですが、たとえばお風呂になかなか入れなかったり、ご飯の支度が出来なくなってたりとかしてたんですよ。
でも、最近それが改善されつつある。
ご飯の支度は、この間親から山菜が送られて来た時にふっきれたみたいです。
山菜を全部茹でて食べられるようにした後、味噌汁が作れるようになったんですが、最近はカレーやシチューも作れるようになりました。
味噌汁の具は、干しシイタケに乾燥ワカメだけだったので、作るといっても材料を切らないでも作れたのですが、さすがにカレーやシチューは乾燥野菜で出来ないですからねw
人参・ジャガイモ・タマネギを切る作業が入りますから。
これが出来たのであれば、そのうち野菜の煮込みなんかも出来るようになるかと。

ほんと、少しずつ調子が良くなってきてるのがわかるので嬉しいです。
後はお風呂だなw
今3日に1回くらいの割合で入ってます。

・・・自分でも汚いのは自覚してます、ゴメンナサイm(_ _)m

これが少なくとも1日おきに入れるようになれば・・・。

いや、仕事始めたら無理やりにでも1日おきくらいには入らないととは思ってます( ̄∇ ̄;;
他人の中に入っていくんですからね、それくらいはしないと周りに迷惑だから( ̄∇ ̄;;

料理とお風呂。
これがコンスタントに出来るようになり、それが1年くらい持続すれば減薬かなぁ。

早く減薬したいよ〜。

ま、焦るのは禁物ですけどね(^^;

子供と電話

2004年5月1日 日常
先週の日曜日に、娘に電話したいと元夫にメールしました。
というのも、日中大人がいないときにかかってきた電話を娘が取ると、防犯上危ないというからです。
ならば連絡しておけばいいのではないかと思ったのですが・・・。

メールの返事は「こちらから電話させる」でした。

そこでずっと待っていたのですが。

 
 
 
 
 
 
 
電話は来ませんでした(ノД`)シクシク
 
 
 
 
 

 
 
なので寝る前にまたメール。
「来週の土曜日に電話させて」

 
 
 
 
 
ところが私、29日木曜日から黄金週間に入ることをすっかり忘れてたのです(^^;
で、昨日の午前中、電話してくれるようにまたメールを入れました。
夜に電話させると返事があり、わくわくしながら待っていたのですが。

 
 
 
 
 
 
 
また電話がありませんでした・・・(ノД`)シクシク
元夫にメールで文句をいおうかと思ったのですが、文句を言ってもすぐに電話してくれるわけではないので、やめておきました。

 
 
 
さて、今朝です。
携帯のメール着信音が鳴ったので確認したら、元夫から。
前日近くで火事があり、消防車のサイレンが五月蝿くてあまり寝られなかったので昨日の夜はご飯を食べた後倒れるように寝てしまったと書いてありました。
それならしょうがないね、と返事したあと時間を確認したら5時半。
なんだよー、まだ5時半かよー(´д⊂)‥ハゥ と思いながら再度寝ました。

 
 
 
 
 
 
 
携帯の着メロでまた目が覚めました。
慌てて携帯を開いたのですが、時すでに遅し。
携帯、切れてしまいました(T_T)
誰から着信だったのか見てみたら、なんと娘から!
取れなかったのを後悔しながら、あとでメールしようと思ってまたうつらうつら。
寝るつもりじゃなかったんですがね(^^;
おふとんがあまりにも気持ちが良くてつい・・・。

ところが。

また着メロが鳴った!
今度も慌てて開いたけど。

切るの早いよ、娘よ(ノД`)シクシク

すぐメールしようと起きてメールを打っていたら、今度は家の電話が鳴り始めました。
またも慌てて携帯を放り投げ(って、布団の上だけどねw)、ロフトベッドから降りて家電の子機を取ったら留守電が流れた。
さらに慌てて通話ボタンを押し、話しかけたら今度こそつながりました(^^;

30〜40分くらい話したのですが、最初は何を言おうか迷いました。聞きたいことは山ほどあるのですが、しばらく話してないから何をどう言えばいいのかわからなくて・・・。

5年生になったけど何組になったのか、とかテレビは見てるのか、とかたいしたことを話してません。
半分くらい、娘が電子オルガンを弾いて聞かせてくれてたので(^^;
耳コピでFF6やFF9のメロディーを弾けるようになったらしいです。聞いただけで楽譜もなしに弾けるのはすごい、と親ばか丸出しで褒めましたw
あと、大好きなカービィの小説を書いた、と言ってました。
いわゆる二次小説でしょうね。

一瞬、高校生になったらコミケなんかに行くようになるんじゃないか、と思ったり(笑)
私の娘ですからね〜、ありえると思います。私、高校生からコミケ行ってましたから(^^;
(今は足を洗ってます!)

あとはメールでね〜、と言って切られた後、5分くらい待ってたらメールが来ました。

携帯に。

アドレス帳にメアドを登録してないみたいです(T∇T)
本人が以前言ってたので。
母親のメアドくらい、登録しろよ、と言いたいです・・・_| ̄|○

とにかく携帯から返信するのは時間がかかるので、パソにメールを転送して、それをまた娘に転送と言う形で返事を書きました。

でも、その後返事が来ません。

絵を送るって向こうが書いてたのに(T_T)

小説をメールに添付しろと書いたのに(T_T)

私はいつまで待てばいいのでしょうか_| ̄|○

━━━━━━━━━━━━━━━━
>ナッちゃんパパ様
リンクさせていただきました。

>ぺい様
リンクさせていただきました。

マナーについて

2004年4月26日 日常
東京厚生年金会館に入るとき、係りの人から「会場内は飲食禁止です。飲食はロビーでしてください」とアナウンスがありました。
開場6時、上映6時半でしたので、30分待ち時間があります。

しばらく貰ったチラシやvodafoneのパンフ(vodafone主催だった)を見ていましたが、顔を上げたら二つ前の席で飲み物を飲んでいる人発見。

ぺぴちゃんと「飲食禁止って言ってたのにね」と話していたら。

すぐ前の人、パンを食べながら飲み物を飲んでいる。

しかも年齢40代半ばくらい。

をいをいをい(ーー;)

あきれました。
いい歳をしたオバサンが、マナーも守れんのかい!
しかも隣には連れの同年代の男性が。
ヲマエは連れを注意せんのか!

二人で聞こえるようにマナーについてあれこれ言ってやりましたとも。
でも全然聞く気配なし。

やっちゃダメと言われていることをやる人は、自己中心的な人に決まってます。
自分だけがいいと思っている、幼稚園児以下のサルです。
幼稚園児だって、やっちゃダメと言われればおとなしく言うことを聞きますよ。

そんなマナーを守れない人が多いから、日本がダメになっていくんですよね。
簡単な事も守れない人は、家に引っ込んでいて欲しいです、まったく。

私、何か間違ったことを言ってますか?
6時半ごろに晩ご飯を食べようと思ったら、ご飯炊き忘れーー! Σ(゜д゜lll)ガーン
なのでご飯を炊いたけど、ご飯が炊き上がるまで時間がある→どうしよう→この間に山菜を茹でちゃえばいいじゃん!

というわけで、6種類の山菜を茹でました(^^)

わらびはアク抜きに灰を使うので一番最後。
全部茹で終わる前にご飯は炊き上がったんだけど、気分が乗ってたのでそのまま続行。
茹で終わったものはビニール袋に入れて冷蔵庫へ。
アイッコは切って晩ご飯のおかず。

久しぶりのふるさとの山菜の味は、春の息吹あふれる味で(゜д゜)ウ-(゜Д゜)マー
(゜A゜)イ-…ヽ(゜∀゜)ノ…ゾォォォォォ!!!!
親に感謝しながらいただきました♪

山菜その後

2004年4月23日 日常
結論からいいますと。

処理できませんでした(涙)

やろうと思っていたんですよ。
でも体が言うことを聞いてくれませんでした_| ̄|○
どうしても「めんどうくさい」という頭があって。

未だに山菜は冷蔵庫の中にあります。

早く食べないと新鮮さがなくなっちゃうよな〜。

ダメダメですな(死)
さっき、宅急便が来ました。
なんにも頼んだ覚えが無いからなんだろうと思ったら。

親からでした。

中身は山菜。

タラノメ、ワラビ、アイッコ、コゴミ、他2種類(名前失念)。

ほろりと来ましたよ。
早速実家に電話してお礼をいいました。

でも。

私、今ご飯は炊けるもののおかずが作れない状態なのよね・・・(・ω・`;)
せっかくの山菜だから、なんとかダメにしないようにしたいんだけど。

できるかなぁ・・・。

いや、できるかな、じゃなくてやらなきゃ!
これで炊事不可能状態突破しなきゃだわ。

頑張るぞーファイトォ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*!!!☆
今日の起床は7時半だった(^^;
普通に目覚ましで起きたのだけど、起きて一番先に思ったのは昨日はやっぱりまぐれか、ということ。

やっぱりな〜。
大体、6時すぎに起きれたこと自体がびっくりだし。
でも自分にあえて言いたい。

まぐれにするな、毎日頑張って起きろ!

 
 
時にはキビシクあらねば(笑)
主治医に聞いてみました。

結論。

あまり回りに気を使わないような環境で、体を慣らす程度ならOK!

という許可をもらいました〜♪
これでバイトできる〜〜〜〜ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

・・・まてよ?

・・・・・・(調べ中)・・・。

・・・・・・(調べ中)・・・。

オーマイガッ!
たいがいの登録会社は身分証明書が必要なんじゃん・・・。
まずいなぁ。
免許証、住所変更してないし、本籍も変更してないんだよね。
今住んでいるところから免許センターは近いみたいだけど、行き方が判らないしさ。
警察署で住所変更だけしようかなぁ。

それとも住基カード発行してもらうか。

どっちが早いんだろう?

━━━━━━━━━━━━━━━━

市役所に問い合わせてみました<住基カード
結局即日発行してもらうには身分証明証が必要なんだって。
本籍まで変更してもらうには免許センターに行かなきゃならないと思っていたけど、免許証の裏に本籍も現住所も記載されるらしい。
それなら警察署に行った方が早いな〜。
免許証が変更できれば住基カードなんかいらね〜よw

結論。

さっさと住民票とって警察行って変更してきた方が早い。デス。

現在11:10です。
これから住民票とって警察署に行ってきまふ。

━━━━━━━━━━━━━━━━

警察署に行ってきますた。
どうやって行けばいいのか判らないからタクシーで乗り付けましたw
660円。
ごめんよ、運ちゃん、一区間だったのね(;´∀`)

で。
運転免許証窓口で。
「都外からの転入だから写真一枚必要ですね」
と言われ。

なんですとーーーーーーーー!! Σ(゜д゜lll)ガーン

・・・。

・・・バスに乗って駅前に戻りましたですよ、ええ(T∇T)

写真をスピード写真で撮って、今度はバスで警察署へ。
そんで手続きをして。
やっとこさ戻って来ました。

アパートについてすぐ、麦茶を一気飲み。
んぐんぐんぐ。
・・・っはー、うめーーー!(〃▽〃 )

今日はむちゃくちゃ暑いです。
なのでのどがすごく渇きました。
途中で飲み物買えばよかったって?
ホームでペットボトル買おうと思ったら、すぐに電車が来たんで飛び乗ったため、時間がなかったのよ。
自宅の最寄り駅に着いたら、あとは自宅に来てから飲んだ方が無駄が無いもん。

貧乏ですから(T∇T)

とりあえず、これでバイトが探せる〜♪

1 2