さて、昨日制服のサイズのせいでバイトを断る羽目になったため、また一からバイトを探さなきゃならなくなったのですが。
なかなか条件に合うバイトがありません(T_T)
1日4〜5時間。
週3〜4日。
あまり精神的に負担にならないところ。
これが主治医から言われた条件なのですが。
ねーよ。
そんな都合のいい条件のところなんて・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
今朝からかたっぱしからネットで調べてるのですが、たいがい9時から5時6時まで。
いや、あるにはあるのですが。
軽作業、という内容で日払いのバイト。
でも、倉庫内作業って、何をするの?
肉体労働?
だとしたら自信がないです。
体力落ちまくりの自覚があるので、2〜3時間立っていられるかどうか。
(やらなきゃいつまでもこのままなんでしょうけどね)
当然、肉体労働は無理。
「誰でもできる作業です」と書かれてはいても、うつの人には結構きついだろうなぁ、としり込みしてしまいます。
でも。
そーいうバイトの方がスキルなんていらないわけで。
結構悩んでます。
ムリしてでもそういうのをやるべきか、それともデスクワークで短時間のを探すべきか。
・・・デスクワークで短時間のなんて、ないよなぁ・・・。
画面を見ながら悩んでます。
なかなか条件に合うバイトがありません(T_T)
1日4〜5時間。
週3〜4日。
あまり精神的に負担にならないところ。
これが主治医から言われた条件なのですが。
ねーよ。
そんな都合のいい条件のところなんて・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
今朝からかたっぱしからネットで調べてるのですが、たいがい9時から5時6時まで。
いや、あるにはあるのですが。
軽作業、という内容で日払いのバイト。
でも、倉庫内作業って、何をするの?
肉体労働?
だとしたら自信がないです。
体力落ちまくりの自覚があるので、2〜3時間立っていられるかどうか。
(やらなきゃいつまでもこのままなんでしょうけどね)
当然、肉体労働は無理。
「誰でもできる作業です」と書かれてはいても、うつの人には結構きついだろうなぁ、としり込みしてしまいます。
でも。
そーいうバイトの方がスキルなんていらないわけで。
結構悩んでます。
ムリしてでもそういうのをやるべきか、それともデスクワークで短時間のを探すべきか。
・・・デスクワークで短時間のなんて、ないよなぁ・・・。
画面を見ながら悩んでます。
コメント